冬キャンプで押さえておきたい防寒抜群のジャケット
防寒対策はもちろんコーディネートの主役にもなるジャケット。数ある中から機能的でおしゃれなおすすめの1着をご紹介します。
[THE NORTH FACE]マウンテンジャケット
スノースポーツから街着まで幅広く活躍するTHE NORTH FACEの代表作。 保温性と通気性を兼ね備え、体を動かしても蒸れにくい構造になっています。
フードや裾部分のドローコードにより、着用者に合わせたフィット感の調整が可能です。 サイドポケットが付いているので、お財布やスマホなど小物を収納することもできます。
[SIERRA SESIGNS] DOWN SIERRA JACKET
アメカジテイストのダウンジャケットで、使い込むほどに味が出る風合いを醸し出します。
60/40クロスにより織り上げられた生地は撥水性能や摩擦強度にも優れています。脱着もできるフードは、ベルクロにより口元まで防寒できます。
[patagonia] メンズ・クラシック・レトロX・ジャケット
防風性・吸湿発散性を備え、Yジョイント袖が動きやすさをサポートしてくれます。
6mm厚もあるポリエステル100%の素材ながら、774gの軽量設計で長時間着用しても快適に過ごせます。 インナーとしても活用できるので幅広い着こなしに対応してくれますよ。
[NANGA] AURORA DOWN JACKET
NANGAオリジナル生地、 AURORA-TEX®︎を使用したモデルです。 両サイドのポケットはハンドウォーマーとしても活用可能。
少し大きめのシルエットのため、インナーを着込んでも動きやすさを保ってくれます。
インサレーションフードや止水ジッパーが雨風の侵入を防いでくれるので、ダウンジャケットでありながら高い防水性を備えています。
[karrimor] nevis parka
厳冬期の登山にも対応できるダウンジャケットです。
生地にPOLARTEC® NeoShell®を採用することで、高い通気性と優れたストレッチ性があります。 ジッパー部分はダブルフラップ使用で防寒性も抜群。 あらゆるシーンに対応してくれる1着です。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。