インナーにおすすめのフリースをご紹介!
【THE NORTH FACE】マウンテンバーサマイクロジャケット
マイクロフリース素材で作られており、軽量ながら高い保温性を兼ね備えたジャケットです。
肩部分はナイロン生地に切り替えることで、バックパックを背負った際に生じるハーネスによる摩耗を最小限に抑えてくれます。
冬場に発生しやすい静電気も、静電ケア設計により対策済みのため、安心して着用できそうです。
【Marmot】Moon Fleece Jacket
数々のトップクライマーをサポートしているアメリカのアウトドアブランドMarmotのフリースは、肌触りが良い毛足の長い素材を使用したことで、快適な着用感を実現しています。
体温を蓄え外気を遮断する高い保温性もあり、寒い時期におすすめのアイテムです。
胸ポケットがついているので、小物の持ち運びも便利。背中のブランドロゴがアクセントになっているお洒落な一着です。
【MILLET】K ライト グリッド ジャケット
薄手で軽量ながら、通気速乾性と適度な保温性を兼ね備えているため、様々なシーンで活躍するフリースジャケットです。
耐久性や通気性に優れているポーラテック®ミニグリッドを使用しており、アクティビティによって生じた汗を効果的に拡散し、快適に着用することができるでしょう。
ポケットはバックパックのハーネスに干渉しない位置に設計されていて、登山やハイキングをする際にもおすすめの一着です。
【Foxfire】ウェーブ フリース ベストウールフリースベスト
ウール混の素材でできたベストタイプのフリースジャケット。ツイード調の生地でこなれた雰囲気を演出してくれます。薄くても暖かく、一枚入れるだけでさまざまなコーディネートが楽しめそうな一着です。
ベストタイプは何かと作業が多いキャンプ中も動きやすく重宝します。
【DANTON】 FLEECE CARDIGAN
ボタン止めで着脱しやすいカーディガンタイプのフリースジャケット。
レーヨンが混紡されており、柔らかく軽い着心地が実現されています。落ち着いた色合いなので、様々なコーディネートが楽しめそう。
両面起毛により暖かく伸縮性に優れた素材のため、着用していても疲れにくく、秋口から春先まで活躍する汎用性の高いジャケットです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。