秋冬登山におすすめの肌着(ベースレイヤー):ウール素材

秋冬登山 肌着(ベースレイヤー)

高い保温性や快適な着心地を兼ね備えているウール素材。汗冷えもしづらいため、気温の低い秋冬登山にぴったりです。おすすめの商品を紹介します。

アイスブレーカー オアシスロングスリーブ

活躍する使用シーンの多い中厚手のベースレイヤーです。優しい肌触りが特徴で、快適な着心地を実現しています。服の中で温度調整ができるため、寒さに対応できる保温性を維持できます。

機能性の高さに加えて、シンプルなデザインが特徴で、肌着感が少なく1枚で着用しても違和感がありません。

アイスブレーカー 200 オアシス ロングスリーブ クルー
アイスブレーカー 200 オアシス ロングスリーブ クルー

スマートウール メリノ150ベースレイヤー

薄手でソフトな着心地を実現したベースレイヤー。ウールでもチクチクしない快適な着心地が魅力です。シルエットも細身で、スタイリッシュに着こなせます。汗をかいても寒くなりにくい保温力があり、秋冬登山に向いています。

SmartWoolメリノ150ベースレイヤーロングスリーブ
SmartWoolメリノ150ベースレイヤーロングスリーブ

THERMOWAVE MERINO 3in1

暑いときは涼しく、寒いときは暖かい、自然な温度の調整機能が魅力的なベースレイヤーです。汗をかいて濡れたとしても、それを感じさせないほどの保温性を維持できます。

特に気温が低いフィールドで優れた保温性と快適性を発揮するアイテムです。

Thermowave MEN’s MERINO 3in1
Thermowave MEN’s MERINO 3in1

Ulvang (ウルバン) メリノウール ジャガードニット

柔らかく着心地がよいメリノウールを使用したベースレイヤーです。シンプルで快適なアイテムのため、アウトドアシーンだけでなく、日常での使用にも活躍します。寒さにも対応できる暖かさと断熱性が特徴です。

対応力が高いので、アウトドアでの使用シーンに合わせた快適な使用感を実現できます。

ウルバン メリノウール ジャガードニット
ウルバン メリノウール ジャガードニット

 

秋冬登山におすすめの肌着(ベースレイヤー):化繊素材

秋冬登山 肌着(ベースレイヤー)

比較的リーズナブルで選びやすく、天然素材のいいとこ取りをしているような化繊素材。保温性や吸湿速乾性など、機能性の高さが魅力の商品を紹介します。

THE NORTH FACE ロングスリーブウォームクルー

遠赤外線作用のある光電子ファイバーを使用し、保温性に優れたベースレイヤーです。とくに、気温の低い季節の登山でその高い機能を発揮できます。柔らかでストレッチ性のある快適な着心地と、匂いを抑える機能も兼ね備えています。

ベースレイヤーとは思えないほどシンプルでスタイリッシュなデザインのため、幅広い使用シーンに対応できるのも魅力です。

ザノースフェイス ロングスリーブウォームクルー
ザノースフェイス ロングスリーブウォームクルー

モンベル ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ

速乾性に優れているため、寒い季節の登山で、汗を多くかくときにおすすめのベースレイヤーです。汗をかいてもすぐに乾くのでウェアの濡れによる体温低下から守ります。

薄手のため、重ね着しても気にならず快適な着心地を維持できるのも魅力です。さらに、独自の繊維により、身体から出る熱を活かして、体温を逃がさずに高い保温効果を維持できます。

 mont-bell ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ
mont-bell ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ
秋冬登山の肌着(ベースレイヤー)には汗冷えしづらい条件が必須です。肌着(ベースレイヤー)は直接肌に触れるものだから、着心地や機能も重要。楽しく快適に秋冬登山ができるように、サポートしてくれるアイテムです。それぞれの素材の特徴を活かして、あなたに合う1枚を探してみましょう。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。