中国エリアには、標高1,000m以下の山が豊富にあるので、冬でも低山登山ができます。積雪量も少ないため、初心者の人でも挑戦しやすいです。日帰りで低山登山ができる山をピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

鳥取市民に愛されている山!久松山(きゅうしょうざん)|鳥取県

中国地方低山登山 冬6選

鳥取県庁の背後にそびえたつ久松山。鳥取市の象徴として、古くから市民に親しまれている山です。ふもとには、400本の桜が咲きほこる久松公園、国の重要文化財である仁風閣や県立博物館など、見どころもたくさんありますよ。

山頂付近には、戦国時代に築城された鳥取城跡が残っています。低山登山をしながら、歴史を感じられる必見スポットです。

エリア 鳥取県
おすすめコース 中坂道コース
コースタイム 往復約1時間30分
標高 263m
アクセス 電車:
①JR「鳥取駅」から100円循環バスくる梨で約8分、「仁風閣・県立博物館」または「市立武道館」下車すぐ      

②<土日祝のみ>JR「鳥取駅」からループ麒麟獅子バスで約9分、「鳥取城跡」下車、徒歩約5分

車:「鳥取IC」から約20分、「県庁駐車場(土日祝のみ開放)」に駐車

 

著名な城跡が見られる!月山(がっさん)|島根県

中国の低山登山 冬6選

日本名城100選に選出されている、富田城を探索できる山です。戦国時代の富田城は、難攻不落の要塞として「天空の城」とも呼ばれていました。また、城下町ができるほど栄えていたといわれています。国の史跡に指定されており、日本五大山城のひとつに数えられることも。

整備された広い道なので、迷う心配はほとんどありません。登山装備がなくても登れるため、登り慣れていない人でも低山登山ができるでしょう。

エリア 島根県
おすすめコース 富田城登山コース
コースタイム 往復約2時間
標高 183m
アクセス 電車:JR「荒島駅」からイエローバスで約20分、「市立病院前」下車、徒歩約10分

車:「安来IC」から約15分、「月山富田城跡無料駐車場」に駐車

 

受験祈願の名所!龍ノ口山(たつのくちやま)|岡山県

中国の低山登山 冬6選

受験の神様「龍之口八幡宮」がある、縁起のよい山です。トイレも整備された、グリーンシャワー公園からスタートできます。登山道は整備が行き届いており、道幅も広いのが特徴。コースによっては、子どもでも登れる難易度です。

龍ノ口八幡宮へお参りをしたら、山頂広場へ向かいましょう。山頂広場からは、岡山市街地や旭川を見渡せますよ。

エリア 岡山県
おすすめコース 龍ノ口八幡宮~龍ノ口山縦走コース
コースタイム 往復約2時間
標高 256m
アクセス 電車:JR「岡山駅」から旭川荘行きバスで約25分、終点で下車徒歩約5分

車:「岡山IC」から約20分、「グリーンシャワー公園駐車場」に駐車

 

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。