※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
Greenfiledのライターや編集者が、実際に使用しているお気に入りのギアやウェアを紹介します。第一弾は折りたたみ可能なカップ。みんな大好きなフリーズドライ食品を食べるときにちょうどいいサイズで、重宝すること間違いなしです。

コーヒーもフリーズドライのお味噌汁にも!

日帰り登山でも泊まりでも、山頂でコーヒーを飲みながらひと息つく人も多いはず。そんなときに必要なのがドリンクカップです。

チタン製のダブルウォールマグ、アルミのシングルマグなど、いろいろな商品を試してきましたが、一番使用しているのは「WILDO FOLD A CUP / ウィルドゥ フォールダーカップ」です。

WILDO FOLD A CUP( ウィル ドゥ フォールダーカップ)

フリーズドライのビーフシチューに必要なお湯は、約140ml。フォールダーカップ
に入れてお湯を注いでみると……

WILDO FOLD A CUP( ウィル ドゥ フォールダーカップ)

このとおり!ちょうどいい容量です。

スプーンでくるくるかき混ぜて、アツアツを食べられます。チタンやアルミのシングルマグだと、熱すぎて手に持てないこともありますが、持ち手部分を掴めば、さほど熱さを感じません

コンパクトで持ち運びしやすい、折りたたみ式

WILDO FOLD A CUP( ウィル ドゥ フォールダーカップ)

使ったあとはサッと拭いて、コンパクトに折りたためるのがポイント。

たたむと高さは約3cmほどになります。クッカーに収納したり、小さなポーチに入れたりと、どこにでも持っていきたくなるサイズです。

お手入れ簡単&環境に配慮した素材

WILDO FOLD A CUP( ウィル ドゥ フォールダーカップ)

お手入れも簡単で、なんと食器洗い乾燥機で洗うことも可能。環境にやさしい素材をつかっており、熱いお湯を入れても、有害な成分が溶け出すことがないのもうれしいところです。

登山だけでなく、旅のお供にも便利なカップ

WILDO FOLD A CUP( ウィル ドゥ フォールダーカップ)

コーヒーやスープなど、山ごはんタイムに欠かせないミニカップ。シングルバーナーと一緒にクッカーに収納しやすいサイズ感も魅力です。

手に入れやすい価格で、カラーバリエーションも豊富!ご紹介した250mlサイズのほかに、少し大きめの600mlのビックカップもあります。ご飯とおかず用に両方そろえて使ってもOK!

よく見かけるけど、実際はどうなんだろうと思っている人は、この機会に「WILDO FOLD A CUP / ウィルドゥ フォールダーカップ」を試してみてください。

スペック

WILDO FOLD A CUP / ウィルドゥ フォールダーカップ
容量:250ml
重さ:約25g
サイズ:9.4cm×7.2cm×2.9cm(折り畳み時)

WILDO FOLD A CUP / ウィルドゥ フォールダーカップ
スペック

WILDO FOLD A CUP / ウィルドゥ フォールダーカップ
容量:600ml
重さ:約46g
サイズ:12cm×10.5cm×3.9cm(折り畳み時)

WILDO FOLD A CUP BIG / ウィルドゥ フォールダーカップ ビッグ
 
コンパクトにおりたためて、軽量なカップを紹介しました。登山ではなるべく荷物を減らして快適に歩きたいものです。とはいえ、山頂でコーヒーを飲みながら景色を眺めることを楽しみにしている人も多いでしょう。ベーシックな色合いのギアが多い中、好きなカラーの調理ギアを持っていけば気分もアップ!さらに友人や家族と色違いで使うのもありです。軽くて邪魔にならないカップをパックパックに詰めて、いざ山の絶景を堪能しに行きましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。