今回は、東海エリアの標高が高いおすすめのキャンプ場を6つピックアップしました。標高が高いキャンプ場は、平地のキャンプ場にくらべて気温が低く、暑い季節でも快適に過ごせます。涼しい場所でキャンプをしたい人は、ぜひ参考にしてください。

 

標高が高いキャンプ場の魅力とは?

標高が高いキャンプ場 東海

 

標高が高いキャンプ場の一番の魅力は、日中でも涼しいことです。

標高が100m高くなると、気温は約1℃下がるといわれています。そのため、標高1,000mの場所にあるキャンプ場であれば、平地より約10℃低くなると考えてよいでしょう。平地ではクーラーが必要な暑い日でも、標高が高いキャンプ場なら涼しく快適に過ごせます。

また、平地のキャンプ場と比べると、比較的虫が少ないのも魅力です。標高が高い場所は虫が生息しにくい傾向があるため、平地より虫を気にしなくて済みます。虫が苦手な人にとっては、うれしいポイントといえるでしょう。

さらに、星がきれいに見えるのも魅力のひとつです。標高が高い場所は気圧が低くなり空気が薄まるので、空気の影響を視覚的に受けにくくなります。そのため、星空観察をしたい人にぴったりの環境です。天気のよい日には、満天の星空を楽しめます。

 

東海エリアの標高が高いキャンプ場6選

標高が高いキャンプ場 東海

東海エリアには、標高が高い山や高原があり、涼しく過ごせるキャンプ場が数多くあります。今回は、そのなかでもおすすめのキャンプ場を6つピックアップしました。

①【愛知県】つぐ高原グリーンパーク

愛知県奥三河の、標高900mに位置するキャンプ場です。名古屋市や豊田市などから最短約90分と、都市部からのアクセスがよい点が魅力です。

奥三河は、愛知県の星空の聖地と呼ばれており、キャンプをしながらクリアな星空を楽しめます。春から秋の期間に開催される星空観察会のほか、釣り堀やニジマスのつかみどりなど、アクティビティも充実。

また、道の駅が併設されていて、四季折々の特産品や野菜、果物などを購入できます。とくに、奥三河地方でとれた鹿や猪のジビエがおすすめです。

標高 900m
住所 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156
TEL 0536-83-2344
アクセス つぐ高原グリーンパーク「アクセス
公式HP つぐ高原グリーンパーク

②【岐阜県】飛騨高山 清流の里 くるみ温泉&キャンプ

岐阜県高山市の標高1,000mに位置するキャンプ場です。清流として知られる秋神川(あきがみがわ)のほとりにあり、湿気が少なく快適に過ごせます。

秋は紅葉狩りやきのこ狩り、冬は雪遊びがおすすめです。また、星空観察ができる点もうれしいポイント。四季ごとの大自然を満喫したい人にぴったりのキャンプ場です。

さらに、源泉かけ流しの温泉が併設されているので、汗をかいたあとでもさっぱり。入浴料はキャンプ料金に含まれるため、滞在中は温泉に入り放題な点がうれしいポイントです。

標高 1,000m
住所 岐阜県高山市朝日町胡桃島8番地
TEL 0577-56-1137
アクセス 飛騨高山 清流の里 くるみ温泉&キャンプ「アクセス
公式HP 飛騨高山 清流の里 くるみ温泉&キャンプ

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。