※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
暑い日の登山は熱中症対策が大切です。対策のひとつとして早朝出発がおすすめ。涼しい時間帯に行動すれば、余裕を持った登山ができるでしょう。今回は、早朝出発するメリットや注意点を紹介します。熱中症を防ぐ対策もあるので、ぜひ参考にしてください。

早朝出発するメリットは3つ

登山 熱中症対策 早朝出発

登山で早朝出発をおすすめする3つの理由を、メリットとあわせて紹介します。

①気温が高い時間帯を避けられる

早朝出発すれば、暑さを感じる時間帯(10時〜15時くらい)の行動を避けて登れます。暑い日の登山では、涼しいうちに行動するのがポイント。発汗を抑えられるので、体力の消耗を防ぎながら楽しめるでしょう。

とくに、気温が高くなりがちな低山の場合は、午前中のうちに登頂するのがおすすめ。早く登り始めれば、暑くなるころには下山できます。

②標高の高い場所で涼める

早朝出発のメリットは、早い時間に標高が高い場所まで到着できること。暑い時間帯には、涼しい山頂付近でゆったりできるため、熱中症のリスクを回避できるでしょう。

なお、一般的に標高が1,000m上がれば、気温は約6.5℃下がるといわれています。そのため、暑い日の登山では、低山よりも標高が1,000m以上ある山のほうが過ごしやすいでしょう。登る山を選ぶときには、標高もチェックしてみてください。

③行動に余裕ができる

早朝出発によって、行動時間に余裕ができるところも大きなメリットです。

無理なスケジュールの登山は、焦りから体力を余計に消耗してしまいます。精神的・肉体的にも、落ちついて登山を楽しむには、ゆとりある工程を組みましょう。ゆっくりと登山を満喫できると、ケガやトラブルの防止にもつながります。

早朝出発のメリットは、以下の記事も参考にしてみましょう。
登山を早朝に開始すべき理由を5つピックアップ

 

登山で早朝出発するときの注意点

登山 熱中症対策 早朝出発

早朝出発の登山では、事前準備と体調管理が大切です。出発前に、押さえておくべきポイントは4つあります。

  • 前日までに装備の確認をする
  • 前日はしっかりと休む
  • 朝食を必ず食べる
  • 家から近い登山口を目指す

ひとつずつ説明しますので、チェックしていきましょう。

前日までに装備の確認をする

早朝出発は慌ただしくなりがち。忘れ物をしないよう、装備は前日までに確認しておきましょう。食料や水分は、家を出る前に用意しておくのが確実です。

また、エリアによっては、登山口までの道中にコンビニがないことも考えられます。朝早い時間帯は、現地のスーパーや商店がオープンしていない場合もあるでしょう。予定した時間にスタートできるよう、事前に必要な物をそろえておくのがベストです。

前日はしっかりと休む

登山の前日は、早めの就寝を心がけましょう。普段よりも起床時間が早くなるので、十分な睡眠時間を確保して、万全の状態で出発してください。

また、前日の深酒を避けるのも大切。お酒を飲むと眠りが浅くなり、熟睡できないことも。さらにアルコールの利尿作用によって、体から水分が抜けやすくなります。熱中症を予防するためにも、なるべくお酒は控えましょう。

朝食を必ず食べる

登山前には、朝食をしっかり食べてください。脳と体を目覚めさせ、山で行動するためのエネルギー源となるでしょう。就寝中の発汗で失われたミネラルを、朝食から補給できるメリットもあります。

なお、朝食時には水分を多めに摂るのも大切。登山中に脱水症状にならないよう、出発前から意識的に水分補給を行いましょう。

家から近い登山口を目指す

熱中症対策として、自宅から近い登山口を候補にするのもよいでしょう。長距離運転による疲労をおさえられ、コンディションのよい状態で登りやすくなります。

なお、自宅から目的地が遠い場合は、登山口から近い場所で前宿することも検討してみてください。

登山中の熱中症予防におすすめの対策

登山 熱中症対策 早朝出発

登山中の熱中症対策には、水分・塩分補給が必須。身につけるアイテム選びも大きなポイントになります。ここでは、登山中の熱中症を防ぐ3つのコツを紹介します。

水分だけでなく塩分も補給する

汗をかいたら、水分だけでなく塩分補給も意識しましょう。口にしやすく、手軽に塩分の補給ができる梅干し・塩昆布・塩タブレットなどは、熱中症予防に役立ちます。

また、歩きながら水分補給ができるハイドレーションシステムは、脱水症状を防ぐための心強いアイテムとなるでしょう。

日除けアイテムを取り入れる

直射日光を避けるため、登山中は帽子をかぶるのがおすすめ。なるべく通気性のよいウェアを着て、体温の上昇をおさえましょう。瞬間冷却剤など、冷却グッズを活用するのも効果的です。

いつもよりゆっくり歩く

暑いシーズンは、無理せずゆっくりペースで歩きましょう。疲れる前にこまめに休憩をとるのもポイントです。余裕のあるスケジュールで、ゆとりある行動を心がけてください。

熱中症対策におすすめのグッズを知りたい人は、こちらの記事もチェックしましょう。
【2023年版】熱中症対策のアイテム・グッズ5選

暑い日の登山では、暑さ対策が欠かせません。熱中症のリスクを避けるため、早めの出発を心がけましょう。暑くなる時間帯を避けて登れるメリットがあります。なお、早朝出発するときは、いつもより余裕を持ったスケジュールを組むことも大切です。前日は睡眠時間をしっかりと確保し、朝食と水分を十分に摂ってから出発してください。今回の記事を参考に、早朝出発の登山計画を立て、快適な登山を満喫しましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。