川遊びのシーズンがやってきました。東京から川遊びに行くならおすすめは秩父・長瀞(ながとろ)。車なら都心から約1時間半と近いにもかかわらず、豊富な水量を誇る美しい川で存分に遊べるんです。なかでもおすすめの川遊びスポットをご紹介します。

長瀞(ながとろ)ってどこにあるの?

埼玉県長瀞町は、埼玉県西部に位置する秩父郡を構成する5つの町村のうちの1つです。

車なら、都心からは関越自動車道と国道140号を経由してわずか1時間半ほど。

電車でも池袋からなら、東武東上線と秩父鉄道を乗り継いで2時間5分で長瀞駅に到着します。
 

るるぶ秩父 奥多摩 高尾山/ジェイティビィパブリッシング
るるぶ秩父 奥多摩 高尾山/ジェイティビィパブリッシング

 

長瀞でのおすすめ川遊びスポット5カ所

そんな長瀞での夏のアクティビティといえば、なんといっても川遊び。

長瀞エリアには、川遊びが楽しめるスポットが何ヵ所も点在しているんです。

そのなかでも、おすすめのスポットを5ヵ所ご紹介します。

長瀞オートキャンプ場

こちらは、長瀞渓谷の中心に位置するオートキャンプ場です。

小魚や水生昆虫が豊富に生息するほどの美しい川で、なおかつ浅瀬になっているため生き物が大好きな子どもたちには、たまらない川遊びスポットといえます。

このほか、川遊びに飽きた子どもが遊べるかわいらしい遊具が揃った「わくわく広場」もあります。

また、オムツ替えスペースや授乳所があるなど、キャンプ場だけに施設は充実。

オートサイトのほかバンガロー、さらにはグランピング施設もある広大なキャンプ場です。

住所:埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1

TEL:0494-66-0640

アクセス:関越自動車道花園ICから車で約25分

駐車場あり

長瀞オートキャンプ場
 

ヒロカ コンパクト折りタタミ式 川虫取兼用 渓流タモ
ヒロカ コンパクト折りタタミ式 川虫取兼用 渓流タモ

みなの親鼻河原(親鼻橋河原)

長瀞を流れる川、荒川にかかる親鼻橋のあたり一帯に広がる河原です。

このあたりの河原は水がきれいな上に水深は浅く、さらに流れもゆるやかなので小さな子どもの川遊びには持ってこいでしょう。

また、河原まで車で降りることができるのも特徴ですね。

親鼻橋河原は長瀞ライン下りで有名な観光スポットで、BBQやキャンプもできるスポットです。

このため、水道や水洗トイレなどの施設も充実しているのでとても便利なスポットといえます。

もちろん、夏には多くの家族連れやグループで賑わいます。

川遊びのおすすめスポットですが、親鼻橋は秩父鉄道のSLパレオエクスプレスを撮影する絶好のポイントとしても有名。

そのため、川遊びをしつつSLが近づけばカメラを構える、なんて鉄道マニアの姿も見受けられます。

住所:埼玉県秩父郡皆野町親鼻橋下の下流約200mの河原周辺

TEL:0494-62-3501(道の駅みなの農産物直売所)

アクセス:関越自動車道花園ICから車で約30分

駐車場あり

JAちちぶ

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。