※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
そろそろ登山靴を買い替えようと検討しておられる登山中級者のみなさんへ。今回は、登山の中級者が登山靴を選ぶ際のポイントや、おすすめのアイテムを紹介していきます。本格仕様の登山靴は高価な買い物なので、選ぶポイントをしっかりふまえておきましょう。

登山靴は登山に欠かせない重要アイテム

過酷な大自然のなかに踏み入れるための登山靴は、登山道具のなかでもとくに重要なアイテムです。岩場や雪のある登山道を一歩一歩しっかり踏みしめて進む。

ケガの予防だけでなく、厳冬期には、凍傷などのトラブルから足を守ってくれます。より大胆に快適に登山道を進むために、自分の足にあった頑丈な登山靴を選ぶことが重要です。

以下では、登山靴の選びかたについて項目別に解説していきます。

 

中級者向け登山靴を選ぶポイント

登山靴 おすすめ 中級

登山の中級者が登山靴を選ぶ際に注意したいポイントをまとめました。

中級者向け登山靴を選ぶポイント①頑丈であること

登山靴のもっとも重要なポイントは、ちょっとやそっとでは壊れない頑丈さです。登山中に登山靴が破損してしまった場合は、思わぬ事故につながりかねません。

長い期間、履き続けることができる耐久性も登山靴を選ぶ際の重要なポイントです。

中級者向け登山靴を選ぶポイント②硬めのソール

ザレ場や雪道、凍結など、さまざまな登山道があるので、路面状況に左右されない硬めのソールがおすすめ。ソールが柔らかいとバランスが崩れやすく、長い距離を歩く登山では足の疲労原因になります。

また、アイゼンなどを使用する場合も、硬いソールの登山靴のほうが、しっかりと装着できます。

中級者向け登山靴を選ぶポイント③カットの高さ

捻挫などのトラブルを予防したいかたは、カットの高い登山靴を選ぶようにしましょう。足首がしっかりしていて、捻挫の心配がないかたは、トレッキングシューズでじゅうぶんです(冬季以外の登山の場合)。

中級者向け登山靴を選ぶポイント④どの季節に使うのか

どの季節に登山するかによって、登山靴が変わります。たとえば、厳冬期の雪山に登山する場合は、保温材の入った冬山仕様の登山靴が必要です。

逆に夏に登山する場合には、冬山仕様の登山靴では中が蒸れて大変なことになります。季節にあわせて選ぶようにしましょう。

また、年間を通してオールマイティに履きこなせる、トレッキングシューズもおすすめです。

中級者向け登山靴を選ぶポイント⑤ブランドやデザインにこだわらない

有名ブランドや自分が好きなブランド、好きなデザインの登山靴にしたい、という気持ちはわかります。しかし、自分にあうかどうかは別問題。

ブランドやデザインにこだわるのではなく、自分の足にあう登山靴を選ぶことが大切です。

中級者向け登山靴を選ぶポイント⑥インソールチェックをする

リアル店舗で購入する場合は、登山靴のインソールをとりだして、その上に自分の足をあわせてインソールチェックをしましょう。

インソールに足をあわせて、つま先に1㎝ほどの余裕があるサイズが理想的です。登山靴と足の間にすき間がないと、指先が痛くなったり、凍傷の原因になったりすることがあるのでしっかりチェックしてください。

中級者向け登山靴のタイプやブランドのおすすめは?

登山の中級者におすすめのタイプやブランドについて、紹介していきます。

登山の中級者におすすめのタイプは?

登山靴にアイゼンを装着する場合は、ソールが硬く、踵とつま先にコバと呼ばれる突起物のある登山靴がおすすめ。

また、本格的な冬山に登るのでなければ、登山靴よりもトレッキングシューズのほうがおすすめです。いまは登山靴よりも高機能で履きやすいトレッキングシューズがたくさんでています。

登山の中級者におすすめのブランドは?

筆者が個人的におすすめするブランドはサロモンです。サロモンは、フランスのアルプス地方にあるマウンテンスポーツブランド。

長年愛用していますが、丈夫で履きやすい、ゴアテックス素材を採用しているため、濡れにくく蒸れにくい速乾性能にすぐれています。

靴下も重要なアイテム

登山靴と足の間をうめる靴下も忘れてはならない重要アイテムです。しなりやクッション性にすぐれた靴下を選ぶようにしましょう。

登山には昔からウール素材(クッション性があり消臭効果も期待できる)が良いと言われていますが、それだけは現在も変わらないようです。

 

登山中級者におすすめの登山靴5選

登山靴 おすすめ 中級

サロモン トレイルランニング XA PRO 3D V9 GORE-TEX

筆者が長年愛用しているトレッキングシューズです。ゴアテックス素材を採用し、蒸れにくくて濡れにくい。濡れての乾きが早い。

細くしなやかな靴紐は丈夫で、ワンタッチで締めたり緩めたりができます。トレッキングやウォーキングだけでなく、登山にもじゅうぶんに対応します。

サロモン  XA PRO 3D V9 GORE-TEX
サロモン  XA PRO 3D V9 GORE-TEX

キャラバン トレッキングシューズ C1_02S ゴアテックス

足首をホールドする高めのカットが特徴のトレッキングシューズです。ソールが硬めのため、路面状況に左右されにくく疲れの予防にもつながります。

また、ゴアテックス素材を採用しており、蒸れにくく多少の雨でも濡れにくいというメリットがあります。

キャラバン トレッキングシューズ C1-02S
キャラバン トレッキングシューズ C1-02S

メレル ハイキングシューズ モアブスピードストームゴアテックス

防水・透湿性に加え軽快感と機能性を併せ持ち、アウトレジャーからハイキング、ファストハイク、トレイルランニングまであらゆるアウトドアアクティビティに対応するマルチシューズです。

メレル ハイキングシューズ モアブスピードストームゴアテックス
メレル ハイキングシューズ モアブスピードストームゴアテックス

マムート トレッキングシューズ マーキュリー II

マムートはスイスで1862年に創業した歴史のあるアウトドアブランドです。

新デザインのvibramソールにより難易度の高い山道でも優れたサポートと高いグリップを発揮します。日帰りの登山でも大きな荷物を抱えた数日間のハイキングでも、しっかりとした歩き心地を確保してくれます。

MAMMUT Mercury Tour II High GTX
MAMMUT Mercury Tour II High GTX

SCARPA(スカルパ) モンブランGTX

イタリアのSCARPA(スカルパ)は、多くの登山家たちに指示されている世界的な登山靴ブランドです。保温材として中綿が入っており、厳しい冬の寒さから足を守ります。

お値段はかなりしますが、本格的な冬山登山を検討しているかたにはおすすめです。

スカルパ モンブランGTX
スカルパ モンブランGTX

 

登山中級者のかたへ、おすすめの登山靴を紹介しました。登山にも使えて街に履いて出かけても違和感もない、トレッキングシューズを筆者はおすすめします。ただし、本格的な冬山登山を予定されているかたは、保温材の入った冬山仕様の登山靴を用意するようにしてください。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。