スカルパはイタリアの老舗登山ブランド
イタリア語で「靴」を意味するスカルパは、北イタリアのアゾロ村にて1938年に創業したブランドです。
登山、トレッキングなど靴のカテゴリーが豊富
スカルパは靴作りから始まったブランドで、今現在も、靴をメインとした商品を展開。
スカルパの靴は、大きく分けると登山、クライミング、スキーの3つのカテゴリーがあり、それぞれ初心者向けからベテランの人向けまでが豊富にそろっています。
とくに登山のカテゴリーでは、ハイキングやキャンプなど、ちょっとしたアウトドアに使えるようなローカットのタイプから、縦走や石稜帯歩き向けのソールが硬めのタイプまであるので、レベルに合わせて選ぶことが可能。
また、同じシリーズでも、軽量タイプや初心者向けなど、種類が多いので、自分のほしい靴が見つかりやすいことも魅力です。
フィードバックをつかった改善がカギ
スカルパは、使用結果をフィードバックしながら開発しています。それによって、使う人のニーズにより適した商品を生み出せるわけです。
とくに、フィット感はソフトで締め付けが少ないのに、足との一体感を感じるように作られているところもポイント。
また、レザーなどの元となる動物の産地や飼育環境などをチェックしたり、品質管理を徹底して行うことで、そのクオリティーを保っています。
スカルパの特徴
スカルパの特徴について、説明しましょう。
美しいデザインとカラー
スカルパの靴は、優しい色の指し色とロゴのバランスがよく、美しくデザインされているのが特徴です。
機能性が高い上に、登山服はもちろん、カジュアルな普段着ともよくあうので、ちょっとスポーティなイベントや、キャンプなどにも使えますよ。
クッション性と耐久性の高さ
スカルパの靴はフィット感がすぐれていて、履き心地が良いのが特徴。とくにレザータイプの登山靴は高品質な皮を使用し、履くたびに柔らかくなり足になじんでくれるので、修理をしながら長く履くことが可能です。
また、クッション性も高く作られているので、山道を歩く際、地面からの衝撃を吸収し、足への負担を軽減してくれます。
そして、岩や木などいろんなところにこすられても、すり減ったり、裂けたりしない耐久性の高さも抜群です。
知名度が高く取扱店が豊富
スカルパの日本直営店はありませんが、日本代理店があります。また、スカルパは人気があり知名度も高く、アマゾンや楽天、登山用品専門のお店などでも取り扱っているところが多いので、手に入りやすいブランドといえるでしょう。
スカルパのおすすめシューズ
スカルパの登山向けや室内クライミングなどのおすすめシューズをご紹介しましょう。
メンズのおすすめ
モジト
モジトは、登山やクライミングする場所へ向かうために作られたアプローチシューズ。軽くて、岩場などでも滑りにくいようにソールの先がフラットになっていて、山道だけでなく、岩場の多いトレイルなどにも最適です。
見た目も、普通のシューズと変わらないので、普段使いにもつかえて便利な1足です。
ZGトレックGTX SC22026
トレッキング全般に対応できる3シーズンモデル。アッパーには耐水スエード素材を使用しており、沢などぬかるんだ道にもおすすめ。
ソフトなフィット感なのでで、靴の締め付けによるストレスもなく、歩けます。
オリジン
ボルダリングなどインドアクライミング向けのエントリーモデル。よく足にフィットして、はき心地がよく、アッパーのレザーが履けば履くほど、足になじみます。
レンタルシューズから自分専用のシューズにするなら、最初の1足に最適です。
レディースのおすすめ
Zodiac Tech GTX 登山ブーツ
アプローチシューズに満足できなくなった人や、もう1ステップ上の靴がほしい人におすすめのブーツ。
表地には耐水のスエード、裏地にはゴアテックを使用。大規模なアプローチから、山登りまでに対応する耐久性のあるデザインです。
リベレOD WMS
一般縦走から、残雪や石稜などまで対応できるテクニカルマウンテンブーツ。700gをきる軽量なので、長時間の山行でも疲れにくい作りになっています。
耐久性に優れたHDry(アウトドライの新名称)や耐水スエードを使用し、セミワンタッチクランポンにも対応しています。
フォース
フォースは、構造や素材などは上級モデルと同じものを使った、初心者向けのニュートラルなシューズ。
2本のベルクロでしめるので、着脱がしやすく、ボルダリングを始めたばかりで、いろいろなムーブを練習するのに最適です。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。