※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
冬のアウトドアに欠かせないのが、フリースジャケットです。いつもより厳しい寒さといわれるこの冬を乗り切るためにも、極暖の1枚を持っておきたいですね。今回はフリースジャケットのメリットや使用の注意点、おすすめのフリースジャケットをご紹介します。

あったかフリースジャケットとは?

フリースジャケット

フリースジャケットは、もともとアウトドアで使われていたアイテムで、登山家たちに愛用されてきました。

防寒具としてはもちろん、近年ではそのファッション性も高く評価されるアイテムでもあります。

フリースってどんな素材?

フリースジャケットフリースとは、ポリエステルで作られた起毛素材のことです。

石油を原料とするフリースは、強度や保温性、撥水性に非常に優れた素材でもあります。また、軽いため、着心地が良く持ち運びが楽なことも特長です。

フリースジャケットのメリット

フリースジャケットのメリットは、保温性があり軽くて丈夫な点です。

そのため持ち運びやお手入れが非常に楽なので、気軽にどこにでも着て出かけることができるでしょう。

また、通気性が良く速乾性にも優れているので、温度調節がしやすいこともメリットといえます。

フリースジャケットのデメリット

フリースジャケットは通気性が良いところが特徴ですが、その通気性の良さゆえに風が強い寒冷地では保温性が保ちにくいという面もあります。

近年、フリースジャケットでも風を通しにくい素材が発売されていますが、ダウンジャケットなどと比べると、やはり保温性は落ちてしまいます。

また、摩擦に弱く、毛玉ができやすいというデメリットもあります。

 

フリースジャケットの選び方

フリースジャケット

それでは、フリースジャケットの選び方のポイントをご紹介します。

フリースジャケットの種類

フリースジャケットの種類は、大きく分けて3つあります。

両面起毛タイプ

表面と裏面の両方が起毛しているタイプ。近年は、マイクロフリースがその代表といえます。

片面起毛タイプ

片面のみが起毛しているタイプ。

薄いので折りたためて持ち運びが楽ですが、保温性は落ちてしまいます。

通気性が高いので、とくに夏場におすすめです。

ボアタイプ

足が長いタイプです。

保温性が高いので、寒冷地でも使えることが特徴。

ただ、毛足が長いので、その分かさばってしまうという欠点も。

シーンに合わせて選ぶ

気軽に使えるフリースジャケットは、シーンに合わせて選ぶことができます。

街歩き用ジャケットとして

片面起毛の薄手タイプは、日常の街歩き用として使いやすいフリースジャケットです。

アウターとしてだけではなく、インナーとしても使えます。

デイキャンプや低地のハイキング用ジャケットとして

軽くてかさばらないマイクロフリースタイプのフリースジャケットは、デイキャンプや低地のハイキング用にピッタリ。

冬場のキャンプ用ジャケットとして

日中と夜間の気温差の大きな冬場のキャンプには、ボアタイプのフリースが活躍します。

ぜひ、1枚は用意しておきたいところ。

デザインで選ぶ

素材やカラーが多様なフリースは、デザインでも選ぶ楽しみがあります。

薄手のタイプ

細身のパンツと合わせれば、すっきりしたシルエットを作ることができます。

厚手のボアタイプ

ボリュームのあるスカートに合わせれば、街歩きでも着られるカジュアル感を演出できるでしょう。

明るいカラータイプ

デニムとの相性がぴったり。

価格も手頃なので、おしゃれの幅が広がりそうです。

フリースジャケットの注意点

フリースジャケット

フリースジャケットを長持ちさせるためにも、使用の際の注意点がいくつかあります。ここで確認しておきましょう。

洗濯方法の注意点

フリースジャケットを購入したら、必ず洗濯前にタグを見て、洗濯方法を確認するようにしましょう。

フリースは摩擦に弱いので、洗濯機で洗う場合はネットに入れ、弱水流で中性洗剤を使って洗うようにしてください。

洗濯後は、直射日光が当たらない風通しの良い場所に干すようにしましょう。

漂白剤や乾燥機は繊維を痛める原因にもなるので、なるべく使わないようにしてください。

オフシーズンの収納法の注意点

フリースジャケットをしばらく使わない場合は、風通しの良いところに1時間程度置き、その後ブラッシングをしてください。

型崩れを防ぐためにも、ハンガーにかけておくことがおすすめです。

スペースがない場合には、ふんわりと畳んでおきましょう。摩擦や型崩れを防ぐためにも、ほかの衣類と重ねておかないようにしてください。

 

この冬おすすめのフリースジャケット

フリースジャケット

それでは、この冬おすすめのフリースジャケットをご紹介します。 

THE NORTH FACE /シティフリースジャケット(メンズ)

(ノースフェイス) THE NORTH FACE メンズ スノー・シティフリースジャケット
(ノースフェイス) THE NORTH FACE メンズ スノー・シティフリースジャケット

保温性に優れた、ボアフリースジャケット。

裏地にもフリース素材を使っているので、寒冷地でも大活躍すること間違いなし。

胸と腕のワッペンがアクセントになっている、人気のデザインです。

Patagonia/クラシックレトロXジャケット(メンズ)

[patagonia(パタゴニア)] 2020 フリースジャケット クラシック レトロ X
[patagonia(パタゴニア)] 2020 フリースジャケット クラシック レトロ X

防風性を兼ね備えたフリースジャケット。

風の強い冬のキャンプや登山でも、しっかりとガードしてくれます。

リサイクル原料を使用して作られているので、地球にも優しい1枚。

Patagonia/R2ジャケット(メンズ)

[パタゴニア] メンズ テックフェイス ジャケット R2 TECHFACE JACKET 83625
[パタゴニア] メンズ テックフェイス ジャケット R2 TECHFACE JACKET 83625

「究極の中間着」という異名を持ち、多くの登山者に支持されているPatagoniaのR2ジャケット。

高い保温性と通気性、速乾性を誇る1枚、とくに冬山登山での着用は機動力をアップさせてくれます。

GU/シープボアフリースジャケット(メンズ)

フリースジャケット

裏地にマイクロフリースを縫い合わせることで、保温性をアップ。

冷気の侵入をしっかりとガードしてくれます。ゆったりとしたデザインでどんなボトムスとも合わせやすく、着回しやすいアイテムです。

UNIQLO/防風ファーリーフリースフルジップパーカ(メンズ)

フリースジャケット

極薄の防風フィルムにより、寒風を通しにくく暖かく過ごすことができます。

毛足の長いフリースのモコモコ感で、着心地の良さでも人気。襟の高さがあるため、開口部から冷えやすい首回りもしっかりガードしてくれます。

L.L.Bean/ ウィメンズ マウンテン・パイル・フリース・フーディ(レディス)

L.L.Bean(エルエルビーン) ウィメンズ マウンテン・パイル・フリース・フーディ
L.L.Bean(エルエルビーン) ウィメンズ マウンテン・パイル・フリース・フーディ

厚手のフリース素材で風を通しにくく、内部の温かさをキープしてくれます。

フードは左右にあるロックでぴったりフィットさせられるので、風が当たる顔周りも冷気をシャットアウト。裾が長めなので、バックスタイルもすっきり見せられます。

THE NORTH FACE/ジャケット マウンテンバーサマイクロジャケット(レディス)

[ザノースフェイス] ジャケット マウンテンバーサマイクロジャケット レディース NLW71904
[ザノースフェイス] ジャケット マウンテンバーサマイクロジャケット レディース NLW71904

 

軽量で、保温性が高いマイクロフリース素材を使用。

リサイクル原料を使って作られているため、環境にも優しいジャケットです。

静電気の発生を抑える静電ケアが施されているので、冬の空気が乾燥したシーズンでも安心して着られますね。

UNIQLO/ボアフリースブルゾン(レディス)

フリースジャケット

クルーネックの襟のデザインがかわいい、フリースジャケット。

軽くて柔らかいマイクロフリース素材を使用しているので着心地が良く、長時間の着用でも疲れません。

UNIQLO/ファーリーフリースフルジップジャケット(レディス)

フリースジャケット

すっきりとしたシルエットながら、長い毛足で温かさをキープ。

速乾性があるので、洗濯後の乾きが早いのも嬉しいところ。カラー展開が豊富で、カラーコーディネートも楽しめます。

WORKMAN/ダイヤフリース裏アルミジャケット(レディス)

フリースジャケット

背中の裏側に貼られたアルミ素材により、冷気を通さずに暖かさをキープ。

薄手で軽く、着心地の良さも定評があります。この1枚をさっと羽織るだけで、お出かけの際の防寒もバッチリ。

フリースジャケット

まとめ

暖かさをキープしながらおしゃれも楽しめるフリースジャケットは冬の万能アイテム。アウターとしてもインナーとしても使えるので、どんなシーンでも活躍してくれます。冬のアウトドアにさっと羽織って出かけられる、お気に入りの1着をゲットしてくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。