スノーボードは、初心者もそのスタイルをファッションに取り込んで楽しめるもの。普段も使えるアパレルで気分を盛り上げてみてはいかが?スノーボードブランドのパーカー、ニット帽、サングラスについて、選び方のポイントやおすすめモデルを紹介します。

知っておきたいスノーボードパーカーの選び方

スノーボード ブランド

スノーボードパーカーの防水性

防水機能がしっかりしていないパーカーだと、天候が悪いときや雪の上に座ったときに水が中まで染み込んで快適に滑れません。降雪時にはフード部分に雪が溜まり、首から冷えてしまうなんてことも。

アウターに防水のウェアを着ていても意外と雪が入り込んで濡れてしまうことがありますので、できれば防水性のあるパーカーを選びましょう。防水性がしっかりあれば、春のゲレンデでパーカーだけで過ごすこともできますよ。

スノーボードパーカーの透湿性

透湿性のあるパーカーであれば、汗をかいたときに中で蒸れにくくなります。汗をかいた後も汗の水分が蒸散され、体が冷やされません。汗をかきやすい人だけでなく、寒がりの人にも透湿性のあるパーカーがおすすめです。

スノーボードパーカーの保温性

スキー場の天候は変わりやすく、青空が見えていたと思えば、突然吹雪になることもあります。寒さを防ぐために、保温性の高いパーカーを選びましょう。お家から着ていけば、スキー場への道中も暖かく過ごせますよ。

スノーボードパーカーのサイズ

パーカーの中には厚めのインナーやプロテクターなどを着ることもあります。お店で選ぶときは、実際に滑るときと同じようにプロテクターを装着して試着するか、少し大きめのサイズを選びましょう。

 

初心者にもおすすめのスノーボードパーカーの人気ブランド

高いデザイン性:BURTON(バートン)

BURTON(バートン)パーカーの特徴

BURTON(バートン)はスノーボーダーで知らない人はいない、超有名メーカーです。豊富な種類のデザインだけでなく、比較的安価で高い機能のコスパに優れたアパレルが揃っています。

BURTON(バートン)パーカーのメイン価格帯

5,000円~20,000円

BURTON(バートン)のおすすめパーカー

【バートン|クラウン ウェザープルーフ プルオーバー フリース】

シンプルなデザインでオシャレ感が抜群です。撥水性があり暖かい生地で、冬のデイリーウェアとしても使える一枚です。

バートン パーカー クラウン ウェザープルーフ プルオーバー フリース
バートン パーカー クラウン ウェザープルーフ プルオーバー フリース

抜群の着心地:VOLCOM(ボルコム)

VOLCOM(ボルコム)パーカーの特徴

VOLCOM(ボルコム)は、防寒性も高く着心地バツグンのウェアが揃っています。シンプルですっきりと普段から使えるデザインで値段も安価なものが多く、気軽に購入することができます。

VOLCOM(ボルコム)パーカーのメイン価格帯

5,000円~10,000円

VOLCOM(ボルコム)のおすすめパーカー

【ボルコム|メンズ フリース パーカー】

暖かい裏起毛生地で着心地バツグンです。デザインもシンプルなため、合わせるウェアを選びません。

ボルコム メンズ フリース パーカー
ボルコム メンズ フリース パーカー

機能性が充実:DC(ディーシー)

DC(ディーシー)パーカーの特徴

DC(ディーシー)は撥水性や防寒性などの機能性に優れたアパレルが揃い、スノーボーダーに人気のあるブランドです。デザインもシンプルで、どんな人でも着こなすことができます。

DC(ディーシー)パーカーのメイン価格帯

5,000円~15,000円

DC(ディーシー)のおすすめパーカー

【DC Shoes|長袖ペイズリー柄ロゴプルオーバーパーカー】

着心地のよいフリース素材のパーカーです。バンダナ模様のブランドアイコンがおしゃれ。ボーダーらしいルーズなシルエットもGOOD!

DC Shoes 長袖ペイズリー柄ロゴプルオーバーパーカー
DC Shoes 長袖ペイズリー柄ロゴプルオーバーパーカー

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。