多くのアウトドアブランドが、サステナブルな取り組みをおこなっています。何気なく購入する商品のなかには、環境や社会問題に貢献できるものも。今回はパート3として、新たに4つの海外アウトドアブランドの取り組みを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

アウトドアブランドもサステナブルに!

サステナブルファッション

サステナブルを意識した商品を扱うアウトドアブランドが増えてきました。アウトドア・アクティビティは海や川、山が遊び場です。つかう商品は環境への配慮が気になりますよね。新しくアウトドアファッションの購入を考えている方は、サステナブルな商品を手に取ってみてはいかがでしょうか。

以下の記事でも海外のサステナブルなアウトドブランドを紹介していますので、あわせてご覧ください。

サステナブルなファッションへ!海外アウトドアブランドの取り組み①

サステナブルファッションの海外アウトドアブランド4選

サステナブルファッション

海外のアウトドアブランドでは、具体的にどのようなサステナブルな取り組みをおこなっているのでしょうか。今回は以下の4つのアウトドアブランドをピックアップしました。

  • AIGLE(エーグル)
  • Haglöfs(ホグロフス)
  • FJALL RAVEN(フェールラーベン)
  • Cotopaxi(コトパクシ)

上記の4つのアウトドアブランドのサステナブルな取り組みを見ていきましょう。

①AIGLE(エーグル)|フランス

1853年にフランスのロワール地方で創業。地元の職人を集め、天然ゴムのブーツ制作をはじめました。天然ゴムは防水性や耐久性に優れています。やわらかい履き心地も特徴的。長時間履いても疲れにくいブーツとして広まりました。

創業から160年以上経っていますが、レインブーツはブランドを象徴する商品です。現在も伝統的な方法で手づくりされていますよ。また、バッグやウェアなどの多種多様な商品も展開しています。

自社製品を回収してリサイクルに貢献

日本環境設計株式会社がおこなっている「BRING」プロジェクトに参加しています。「BRING」はつかい終わった衣類を回収し、再利用やリサイクルをおこなうプロジェクトです。

AIGLEは店舗で自社製品を回収し、ブーツと服に分類。ブーツはAIGLEが再利用しています。服は日本環境設計株式会社がリサイクル。ポリエステル繊維をポリエステルの樹脂に加工し、新しい服に生まれ変わらせていますよ。

棚田の保全を支援

棚田のお米でつくったヴィーガンアイスクリームを販売する「BEAT ICE」。AIGELはこの取り組みを支援しています。

棚田は山の斜面などに階段状につくられた田んぼのこと。作業がしにくく収穫量も少ないため、放棄される傾向にあります。

「BEAT ICE」は新商品の発売に向けて、クラウドファンディングを実施。クラウドファンディングの寄付へのリターンとして、AIGLEは「BRING」プロジェクトでリサイクルしたTシャツを提供していますよ。

AIGLE(エーグル)レインブーツ ミスジュリエットA
AIGLE(エーグル)レインブーツ ミスジュリエットA
AIGLE(エーグル)レインコート 透湿防水 オビゥ ポンチョ
AIGLE(エーグル)レインコート 透湿防水 オビゥ ポンチョ

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。