植林ボランティアとは?
植林ボランティアとは、木を植えるなどして、自然を保護するボランティアです。苗木を植える以外に、雑草とりやごみ拾い、種まきなどの活動もします。さまざまな活動があり、森や植物が好きな方なら楽しくボランティアができますよ。
海外の植林ボランティア
私が海外の植林ボランティアで体験した、生活の様子や活動のながれについて紹介します!
生活の様子
平日はボランティア活動をし、土日は休みになることが多いです。ボランティアに参加している間は、ほかの参加者と生活をともにします。
ボランティア団体によって異なりますが、コテージや一軒家などで共同生活をすることが多いでしょう。料理や掃除などの家事は参加者で分担し、お互いに助け合いながら生活をします。
活動のながれ
午前9時ごろに指導員が活動場所に連れていってくれます。到着後、その日におこなう内容や注意事項を聞き、作業を開始。野外の活動が多いため、2〜3時間ごとに小休憩をとりながら作業をします。夕方ごろに活動を終了し、片付けを終えたら帰宅というながれです。
帰宅後はみんなで料理をしたり、自由な時間を過ごしたりします。
海外の植林ボランティアに参加する5つのメリット
私が体験して感じた、海外の植林ボランティアに参加するメリットを5つ紹介します。
①英語を学べる
ボランティアに参加しながら英語を学べます。海外ボランティアでは、指導員や参加者のほとんどは外国人です。そのため、英語でコミュニケーションをとらなければなりません。
日常の会話で、英語を話したり聞いたりする時間が増え、英語力の向上につながりますよ!
②海外の文化に触れられる
日常から海外の文化を感じられます。ボランティアは旅行と違い、海外で生活を送る必要がありますね。自分でご飯をつくったり、買い物に行ったりすると、日本と異なる海外の価値観に触れられるでしょう。
また、ボランティアの参加者はさまざまな国から集まります。積極的に交流すれば、多くの国の文化を知れますよ。
③旅行に行ける
ボランティア活動がない日は観光地に行けて、プライベートな時間を楽しめます。 ボランティア活動は、週に2日ほどお休みがあるのが一般的。お休みの日は自由時間なので、旅行に行くのもよいでしょう。
旅行に出かけるときは現地から出発するため、日本からは行きにくい場所にも足を運べます。指導員や現地の人におすすめの観光地を聞いて、穴場スポットに行くのも楽しいですよ。
④自然に触れられる
豊かな自然を感じながら、ボランティアができるのもメリットです。木を植えていると、たくさんの植物に出会えます。日本の慌ただしい日常から離れ、自然のなかに身を置いて植物に触れていると、とてもリラックスした気持ちになれるでしょう。
⑤グローバルな環境問題に貢献できる
海外の植林ボランティアに参加することで、グローバルな環境問題に貢献できます。木を植えれば森が育ち、自然の環境を整えられます。たいへんな作業ですが、地球温暖化などの環境問題に役立てるのはうれしいですね。
海外の植林ボランティアに参加するまでのながれ
海外の植林ボランティアに参加するのは、少しむずかしく感じられるかもしれません。どのように手続きをすればよいのか、ながれを説明します。
参加申し込みをする
まずはじめに、参加するボランティアを決めましょう! 海外にはたくさんのボランティア団体があります。興味がある国やボランティア団体を調べてみてください。
ボランティアを探すときは、ボランティア団体を紹介してくれる、NPO法人のサイトをつかうとよいですよ。おすすめは、NICE日本国際ワークキャンプセンター。国やボランティアの種類が豊富なのが魅力です。
事前研修に参加する
ボランティアに参加するためには、事前に研修を受けなくてはなりません。事前研修では、ボランティアの実施場所や住む場所、生活のルールなどを学びます。オンラインか対面式かを選択できる場合もあり、自分の都合にあわせて参加できますよ。
準備をする
きちんと準備をすると、有意義な海外ボランティア生活を過ごせます。どのような準備が必要か確認しておきましょう。
飛行機の予約
渡航日が決まったら、すぐに飛行機の予約をするようにしてください。出発時刻や国によっては早めに席が埋まってしまいます。
衣類などの準備
快適に作業ができる服装を準備しましょう。長い時間、外で作業をします。草木から体を守るために、暑い日でも長袖・長ズボンを着用してくださいね。また、デコボコした道を歩くため、トレッキングシューズは必須です。
なお、ボランティアによっては、買い物が不便なロケーションもあります。渡航する前に、必要な衣類やくつなどを確認して準備しておきましょう。
集合場所の確認
集合場所に行く方法を確認しておくと、現地に到着してからの移動がスムーズです。ボランティア団体によっては、街から少し離れた場所に集合しなければなりません。そのため、公共交通機関で移動します。
駅やバス停の場所をチェックしておくだけでなく、郊外は運行本数が少ないので、時刻表も確認しておきましょう。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。