冬でも気軽に登れる!東海エリアの低山おすすめ5選
東海エリアには、冬登山に向いている低山が数多くあります。そのなかでも特徴があり、登ってみたくなる山をピックアップしてみました。
コースタイムが短く、難易度の低い山なので、冬も手軽に登山を楽しみたい人にぴったりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
①東三河のシンボル!本宮山(ほんぐうさん)|愛知県
本宮山は三河富士ともよばれ、東三河のシンボル的な山です。古くから信仰があり、山頂付近には「砥鹿神社奥宮(とがじんじゃおくみや)」があります。
登山道は整備されていて、歩きやすいのがよいところです。区間を示す標柱やテープがあるので、道もわかりやすいでしょう。奇形岩や展望台など、寄りどころが多いのもポイント。天候に恵まれれば、山頂から三河湾や南アルプスが見渡せますよ。
また、積雪がある場合は、滑らないようにチェーンスパイクや軽アイゼンがあると歩行しやすくなります。下記の記事を参考に、低山でも装備を整えておきましょう。
秋冬登山は温帯低気圧に注意!低体温症の危険性や必要な装備を紹介
おすすめコース | 参詣道コース |
コースタイム | 往復約4時間30分 |
標高 | 789m |
アクセス | 電車:JR飯田線「長山駅」下車 「本宮山登山口」まで徒歩約25分
車:東名高速道路「豊川」ICから約15分、または新東名高速道路「新城」ICから約25分で「本宮山登山口駐車場(登山口最寄り)」 |
②1,300年の歴史ある霊山!鳳来寺山(ほうらいじさん)|愛知県
新日本百名山に選ばれている鳳来寺山は、山全体が国の名勝天然記念物です。長い歴史のなかで、霊山として人々に信仰されてきました。
参道は1,425段ある石段を登ります。参道の途中にある、推定樹齢800年の名木「傘杉(かさすぎ)」が、天に向かって伸びる姿は圧巻です。山の中腹に「鳳来寺」や「東照宮」など、歴史的な建造物が複数あるのも魅力的ですね。
また、鳳来寺山はコノハズクの生息地として知られています。コノハズクは「声の仏法僧」と称されているフクロウ科の鳥。愛知県の県鳥にも指定されていますよ。運がよければ、鳴き声が聴けるかもしれません。
おすすめコース | 表参道コース |
コースタイム | 往復約4時間 |
標高 | 695m |
アクセス | 電車:JR飯田線「本長篠駅」下車、豊鉄バス「田口新城」線から「鳳来寺」で下車 、「表参道登山口」まで徒歩約20分
車:新東名高速道路「新城」ICから「笠川駐車場」まで約20分 |
③多彩な景色を楽しめる!猿投山(さなげやま)|愛知県
猿投山は霊山としてあがめられ、気軽に登山を楽しめるハイキングスポットです。登山道にはトロミル水車や巨大岩などがあり、変化に富んだ景色が魅力といえます。
登りは少しキツく感じるところもありますが、子連れでもチャレンジできますよ。もう少ししっかり歩きたい人は、雲興寺往復コースで登ってみましょう。
おすすめコース | 猿投神社登山コース |
コースタイム | 約4時間30分 |
標高 | 629m |
アクセス | 愛知県豊田市の公式観光サイト「猿投山」を参照ください。 |
④織田信長ゆかりの山!金華山(きんかさん)|岐阜県
岐阜市の中心部にある、不動のシンボルの金華山。ぎふ金華山ロープウェーがあるので、登山に自信がない人も楽しめます。自分の体力に応じて、下記にある10とおりのコースから選ぶとよいでしょう。
登山道は歩きやすく、山頂まではどのコースも約40〜60分です。山頂周辺には、織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城がそびえ立っています。岐阜資料館や展望レストランもあり、ゆっくりと過ごせるでしょう。天気がよければ、岐阜の街並みが望めます。
また、冬は餌を探しにくる野鳥のヤマガラに出会えることも。リスと触れ合えるリス村も、動物が好きな人におすすめです。
冬の朝は凍結している場所があるので、岩場や木の根などで滑らないように気をつけてくださいね。
おすすめコース | めい想の小径~水手道~ |
コースタイム | 往復約1時間40分 |
標高 | 329m |
アクセス | 岐阜市「金華山(岐阜公園)までのアクセス」をご参照ください。 |
⑤富士山が一望できる!香貫山(かぬきやま)|静岡県
香貫山は、富士山と360度の大パノラマが魅力です。ナイトハイクも人気で、光り輝く沼津市街地や駿河湾を堪能できますよ。雲がなければ、素晴らしい景色に出会えるでしょう。
山頂までの距離が短いので、家族連れでも無理なく登れます。中腹にある香陵台に売店やトイレがあるのはうれしいですね。五重塔(戦没者慰霊塔)も必見です。
香貫山から南へ連なる横山・徳倉山・鷲頭山・太平山の山々は、「沼津アルプス」と呼ばれています。体力がある人は沼津アルプスの縦走にも挑戦してみてくださいね。
おすすめコース | 香貫山往復 |
コースタイム | 往復約1時間20分 |
標高 | 193m |
アクセス | 沼津市「香貫山へのアクセス」をご参照ください。 |
ライター
yuki
幼少期からキャンプや釣り、スキーなどを楽しむアウトドアファミリーで育つ。10代後半は1人旅にハマりヨーロッパや北米を中心としたトラベラー期となる。現在もスキー、スノーボード、ダイビングなど海や山で活動中。「愛する登山」は低山から厳冬期の雪山まで季節問わず楽しむhike&snowrideなスタイル。お気に入りの山は立山連峰!Greenfield登山部/部長の任命を受け部活動と執筆活動に奮闘中。