ビーチサンダルを選ぶ際のポイント
ビーチサンダルを選ぶ際、あなたは、なにを基準にしていますか?
ブランド?デザイン?履きやすさ?
ビーチサンダルを選ぶ際には、長時間履いても足が痛くならない快適なビーチサンダルを選ぶことが大切です。
どんなに素敵なデザインで、どんなに高価なブランドでも足が痛くなるようなビーチサンダルは、結局履かなくなってしまいます。
ここからは、ずっと履き続けられるビーチサンダルの選び方をご紹介しましょう。
インチアップしたサイズを選ぶ
ビーチサンダルを選ぶときは、インチアップしたサイズを選ぶことがポイントです。
足に合わせてジャストサイズを選んでしまうと、つま先やかかとがソールから出てしまうことがあります。
さらに、サイズに余裕がないため鼻緒が指のあいだに食い込み、痛くなってしまうことがあります。
実際の足の長さよりも+1.5~2cmほど大きめのサイズを選んだほうが、履きやすくて見た目も良くなります。
ソールの厚さ
標準的なビーチサンダルのソールの厚さは1.5~2cmほどです。
しかし、長く愛用しているとソールのゴムがつぶれて薄くなってきてしまい、砂利を踏んだだけで足裏が痛くなることもありますよね。
長く履けるビーチサンダルを選ぶなら、ソールの形状や厚さもチェックしましょう。
ファッション度の高いウェッジソールや厚底タイプのビーチサンダルもあるので、用途や目的に合わせて選ぶようにするといいでしょう。
おすすめのビーチサンダルブランド10選
ここからは、おすすめのビーチサンダルブランドをご紹介します。
定番ブランドからメイドインジャパンの隠れた名品まで、個性的なビーチサンダルばかりです。
ハワイアナス
ブラジル発のハワイアナスはハリウッドスターの間でも愛用者が多く、ビーチサンダルのアイコン的なブランドです。
シンプルなデザインで履き心地のよい「庶民の足」から、ハイファッションブランドとコラボした「セレブの足」まで、振り幅広く、豊富なバリエーションを展開しているのが特徴。
毎年、定番モデルに加え新しいデザインやカラーのビーチサンダルが発売されており、人気商品はすぐに売り切れてしまうこともあります。
イパネマ
イパネマはブラジル生まれのビーチサンダルで、ハワイアナスのライバルともくされているブランドです。
ハワイアナスよりもゴムが柔らかく、足を包み込むような履き心地が特徴。
ファッション性が高く、ビーチはもちろんタウン使用でも似合うデザインは、女性からの支持が高い理由の一つです。
アイランドスリッパ
アイランドスリッパは、ハワイに移住した日本人がはじめた、メイドインハワイにこだわったビーチサンダルブランド。
定番モデルはすべてレザー製で、履くほどに足に馴染み、クッション性の高いソールのおかげで長時間履いても疲れないという特徴があります。
ビーチでの使用はもちろん、ファッションアイテムのサンダルとして世界各国で愛されているブランドです。
クロックス
クロックスフリップは、定番のクロックスにも使われている特性樹脂「クロスライト」素材を使用したビーチサンダルです。
クッション性に優れた、ソフトで軽い履き心地はそのままに、ビーチやプールでの使用にも最適なデザインになっています。
サイズは大きめなので、細身の足の人は実寸の足長サイズよりもワンサイズ下のものを選ぶのがおすすめ。
ギョサン
ギョサンは「漁業関係者のサンダル」、「漁協で売っているサンダル」から由来する通称で、正規品にはパール印(PEARL)が入っています。
鼻緒とソールが一体成型されているのでとても頑丈で、グリップ力が高くボートのデッキでも滑りづらいのが特徴。
マリンスポーツ愛好家にファンが多く、その人気からラメ入りなどの新色がどんどん追加されています。
ヒッポブルー
ヒッポブルーは、タイのゴムの木農園の採られた天然ゴム100%でつくられている植物由来のビーチサンダルです。
ふわふわのソールで抜群のクッション性があり、しっとりと足に吸い付くような履き心地で、鼻緒も柔らかく足が痛くなりません。
履き心地のよいビーチサンダルをお探しの方のおすすめしたいビーサンブランドです。
KUSTOM
KUSTOM(カスタム)は、オーストラリア生まれのサーフ系フットウエアブランドです。
なかでもヌードルワイヤーという編みこまれた人工芝のようなふわふわのソールのビーチサンダルが人気。
軽量で水はけがよく通気性に優れているので常にサラサラの履き心地です。
九十九(つくも)
九十九(つくも)は神戸発祥のブランドで、ひとつひとつ丁寧に昔ながらの製法でつくりあげているビーチサンダルです。
合成ゴムを使用したソールは、丈夫なうえに軽く柔らか、天然ゴムを使用した鼻緒は長時間履いても足が痛くなりません。
BEAMSやサニークラウズといったファッションブランドとのコラボモデルも人気があります。
Sand By Saya(サンドバイサヤ)
サンドバイサヤは、ニューヨーク在住の日本人デザイナーのSayaさんの、おしゃれ度の高いビーチサンダルブランドです。
ひとつひとつ丁寧にハンドメイドされたラインストーンやチャームの可愛らしいデザインが特徴。
ウェッジソールのサンダルもありパンプスのように履くことができるので、どこにでも履いていけます。
UGG
UGGといえばムートンブーツが有名ですが、実はビーチサンダルも人気アイテムのひとつです。
なかでもムートンが中敷きについたビーチサンダルが人気で、ふわふわのソールは履き心地抜群です。
タウン用としてはもちろん、海で冷えた足を温めるのに最適のビーチサンダルです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。