SUPにシートを取り付けると、カヤックスタイルが楽しめたり、SUPフィッシングができたりと、遊び方の幅が広がります。一見難しそうなシートの取り付け方法は、実は非常に簡単です。取り付け時のポイントを説明するので、参考にしてください。

 

SUPにシートを取り付ける方法を簡単に紹介!

SUP シート 取り付け方法

SUPにシートを取り付けるときに必要な部品や、確認するポイントを紹介します。

①所有するSUPにシートが適合するか確認する

SUP シート 取り付け方法

シートを買う際は、SUPに対応しているモデルかを確認しましょう。年式やモデルによっては、購入予定のシートがSUPに取り付けられない場合があります。

また、ナスカンやDカンなどの付属品が、所有するSUPに適合しているかも必ずチェックしましょう。なお、Dカンを別で購入する場合は、サビに強いステンレス製がおすすめです。

市販のSUPのなかには、シートがセットのものがあります。セット品は簡単に取り付けられるので、SUPがはじめての人におすすめです。

②DカンとナスカンでシートをSUPに固定する

SUP側のDカンと、シート側のナスカンを接続するだけで簡単に固定できます。SUPとシートがセットのものであれば、SUP側に最初からDカンが付いているので、取り付けやすいでしょう。

シートの位置を決める際は実際に座り、足を十分に伸ばして座れるかを確認してください。なお、SUPにDカンが付いていない場合、取り付ける必要があります。

 

シートを取り付けるときのチェックポイントは?

SUP シート 取り付け方法

シートを固定するときの細かいポイントを見てみましょう。きちんと取り付けることで、座り心地に差が出ます。

4か所にしっかりと固定する

シートは、背もたれと座面で構成された折りたたみ式が多い傾向にあります。シート自体は前2か所だけでも固定できますが、前2か所と後ろ2か所の計4か所で固定すると、安定感が増します。

背もたれを使わないときは、後ろの金具を外して折りたたみ、座布団のように座ることも可能。膝が痛くなりにくいうえ、目線が高くなって漕ぎやすいといった利点があります。

背もたれが直角になるようにする

背もたれが直角になるように設置するのがおすすめです。直角にすることで、もたれたときに背面の上部が少し斜めになり、楽な姿勢で座りやすいでしょう。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。