テレビやネットなどで見聞きすることが多くなってきた「冬キャンプ」。思い切って挑戦しよう!という冬キャンプ初心者の方に、これだけは準備してほしいというアイテムや知っておくべき知識などをご紹介します。

冬キャンプ前に初心者が準備しておくこと

冬キャンプ 初心者 アイテム・知識

 

冬キャンプは、春夏とは違い十分な知識と装備が必要です。

ブームだからと気軽に出かけるのはとても危険ですので、しっかりと準備をしていきましょう。

 

冬キャンプの寒さってどれくらい?

関東近郊で冬キャンプが楽しめるキャンプ場はいくつかありますが、暖かいところでは平均最低気温はおよそ5℃から0℃。

寒いところでおよそ-5℃から-10℃です。

そんななか、長い時間外にいるのですから、並大抵の装備では危険です。

はじめて冬キャンプに挑戦する方や寒さに不安を感じる方は、なるべく気温が高めの地域を選ぶことをおすすめします。

 

冬でも安心のキャンプ場を選ぼう

冬期営業しているキャンプ場には、温泉がついていたり室内でひと休みできるような施設があったりと、冬キャンプに対応した設備が充実しています。

重要なのはAC電源付きサイトを選ぶこと。

暖房器具を使用できるので真冬でも凍えずに過ごすことができます。

また、女性グループやお子さんがいるご家族などは、無理せずにキャビンやバンガローに宿泊するのもいいでしょう。

冬のキャンプ場の雰囲気を楽しみながら、暖かい室内で過ごせるので一石二鳥ですね。

 

雪対策は万全に!

雪の降らない地域でキャンプをする予定でも、その道中で雪に遭遇することは珍しくありません。

春夏のキャンプでも言えることですが、遠出をする前には車の点検をしていくことはもちろん、冬ならばスタッドレスタイヤに履き替えるかチェーンを持参するといった準備をしましょう。

万が一、車に雪が積もることも考えて除雪用の道具を積んでおくといいでしょう。

 

増える荷物にもひと工夫

暖房器具や防寒アイテムなど、冬はなにかと荷物が増えます。

かさばりがちな毛布や防寒着はなるべく薄手で暖かいものを選びましょう。

普段のキャンプ道具は必要最低限にし、寒さ対策を第一に考えて荷物の準備をしてくださいね。

 

 

冬キャンプ初心者の必需品【装備編】

冬キャンプ 初心者 アイテム・知識

 

ぜひそろえたい装備品のリストアップです。

  • 保温性の高いインナー
  • コスパのいいアウター
  • アウトドア用の靴下
  • ネックウォーマー

 

保温性の高いインナー

寒いからといってあれもこれもと厚着をすると、洋服の発熱や速乾の機能が十分に発揮できないことがあります。

そしてなによりトイレ時や料理などの作業中、動きにくさを感じてしまいます。

身に着けるアイテムそれぞれの機能性が高ければ、たくさん着こまなくても充分暖かさを保てます。

 

ファイントラック メンズ ドライレイヤーウォームロングスリーブ グラファイト

finetrack(ファイントラック) ドライレイヤーウォームロングスリーブMEN'S FUM0521
finetrack(ファイントラック) ドライレイヤーウォームロングスリーブMEN’S FUM0521

 

 

[ザ・ノース・フェイス] カットソー エクスペディションホットクルー ユニセックス

[ザノースフェイス] アンダーウェア エクスペディションホットクルー NT62113 光電子 防寒 保温 レディース
[ザノースフェイス] アンダーウェア エクスペディションホットクルー NT62113 光電子  レディース

 

フォックスファイヤーフリースジャケット 防風

[フォックスファイヤー] フリースジャケット 【防風 裏地付き】 バイカラー フリース フル ZIP メンズ
[フォックスファイヤー] フリースジャケット  メンズ

 

 

karrimor カリマー ジャーニーパーカー メンズ

[カリマー] フリースパーカー journey parka
[カリマー] フリースパーカー journey parka

 

コスパのいいアウター

冬キャンプにかかせない焚き火。

しかし火の粉が飛んでくるのはなかなか防げません。

キャンプのときのアウターは、なるべくコストをかけずに手に入れたいところ。

近頃は高機能で価格をおさえたアウターもたくさんありますので、厳選してみてくださいね。

 

TACVASEN タクティカル ジャケット ソフト シェル

TACVASEN タクティカル ジャケット ソフト シェル アウトドア 登山 フード付 防水
TACVASEN タクティカル ジャケット ソフト シェル 

 

Honour Fashion ダウンジャケット レディース

 

Honour Fashion ダウンジャケット レディース
Honour Fashion ダウンジャケット レディース

アウトドア用の靴下

足元の冷えは全身まで伝わります。

アウトドア用の靴下は、保温性があるのに蒸れない、菌の増殖を防ぐなど、機能性に優れています。

靴がきつくならない程度の厚さの靴下を選ぶのがポイントです。

 

ミズノ アウトドアウェア ブレスサーモ 5本指インナーソックス

ミズノ アウトドアウェア ブレスサーモ 5本指インナーソックス
ミズノ アウトドアウェア ブレスサーモ 5本指インナーソックス

 

ザ・ノース・フェイス 靴下 トレッキング ミッドウエイト クルー ユニセックス

[ザノースフェイス] 靴下 トレッキング ミッドウエイト クルー ユニセックス
[ザノースフェイス] 靴下 トレッキング ミッドウエイト クルー ユニセックス

 

 

DARN TOUGH VERMONT(ダーンタフ) ウィメンズ1907 ブーツソック

DARN TOUGH VERMONT(ダーンタフ) ウィメンズ1907 ブーツソック クッション
DARN TOUGH VERMONT(ダーンタフ) ウィメンズ1907 ブーツソック クッション

 

ネックウォーマー

アウトドアで首元を温めるのに最適なのが着脱のしやすいネックウォーマー。

ひとつあるとかなり重宝するので、ぜひ持っていきたいアイテムです。

長時間つけることを前提とし、肌触りのよさや軽さを重視して選ぶといいでしょう。

 

コロンビア バックアイスプリングスネックゲイター

コロンビア バックアイスプリングスネックゲイター
コロンビア バックアイスプリングスネックゲイター

 

 

ザ・ノース・フェイス ネックゲイター マイクロストレッチネックゲイター ユニセックス

ザ・ノース・フェイス ネックゲイター マイクロストレッチネックゲイター ユニセックス
ザ・ノース・フェイス ネックゲイター マイクロストレッチネックゲイター ユニセックス

 

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。