GWおすすめアクティビティ【千葉】
SUPクルージング(勝浦市)
関東の海の中でも屈指の透明度を誇る勝浦の海で、海上散歩が楽しめるSUPはおすすめのアクティビティです。
SUP未経験な人も、ガイドによるレクチャーを受ければすぐに一人でボードを操れますよ。その日の天候によってベストなコースを案内してくれるので、エメラルドグリーンの海を存分に満喫できます。
運が良ければ、ウミガメに遭遇することも!4歳以上の子どもから参加でき、ガイドによる写真撮影もあるので思い出作りにも最適です。
公式サイト:Malibu Point
フィールドアスレチック(野田市)
子どもも大人も一緒になって本格的なアスレチックを楽しめるのが、千葉県野田市にある清水公園です。3つのコースと100種類のアスレチックがあり、どの年代でも楽しめます。
アスレチックを体験するための手袋や着替えは、事前に用意しておきましょう。清水公園のコインランドリーやシャワー室は、清潔感があり使いやすいと好評です。
大人も本気で遊べるスポットで、思い切り体を動かしてみませんか?清水公園はキャンプ場、バーベキュー場や釣りなど1日たっぷり楽しめるアクティビティが揃っています。
公式サイト:清水公園
ほかにもアスレチックが楽しめる施設を知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。
GWおすすめアクティビティ【埼玉】
パラグライダー体験(入間郡)
GWはパラグライダーで空を飛んでみませんか?初心者向けに作られたスカイパーク毛呂山キャンプ場は、初めての人でもパラグライダーを体験できます。
あまり高さが出ない緩い斜面での体験なので、気軽に空を飛ぶ体験が楽しめそうです。
2022年4月には同エリアにキャンプ場もオープン。空を飛ぶ体験をしたあとは、夜空の下でゆっくり焚き火を楽しむのも素敵ですね。
公式サイト:スカイパーク毛呂山
キャニオンウォーク(秩父市)
秩父ジオグラビティパークでおすすめなのがキャニオンウォークです。
キャニオンウォークは、50メートルの高さにある4本のワイヤーでできた吊り橋を渡っていくアクティビティです(対象年齢14歳以上)。命綱があり、安全対策のもと行うキャニオンウォークですが、上下左右に揺れる吊り橋は感じた事のないスリルを味わえます。渡り切ったあとには荒川渓谷の絶景が待っていますよ!
同じ秩父エリアで、GWシーズンに見頃を迎える芝桜が楽しめる羊山公園もおすすめです。
公式サイト:秩父ジオグラビティパーク
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。