東京・奥多摩エリア
東京奥多摩エリアは都心から車なら1時間ちょっと、電車でも1時間半弱と抜群のアクセスの良さを誇ります。
しかし都心から近いにもかかわらず、奥多摩エリアは1年を通して水量が安定していて、流れも適度な激しさを誇ります。
上級者ならより流れの激しいポイントに行けばよく、初心者なら優しい流れのポイントを選ぶことも可能です。
これらの条件からこの奥多摩エリアは近年最も熱いラフティングスポットとなっていることもあり、ショップ間の競争も激しくなっているといわれています。
このため、立地の良さだけでなくお店の清潔さやきめ細かなサービスをウリにしているショップも増えているというのは、女性にとってはとてもうれしいですよね。
そんな奥多摩エリアで人気のショップがこちら。
奥多摩クルーソーラフティング
「新宿から1時間10分。東京都心から電車で行ける一番アクセスのいいラフティングツアー」がキャッチコピーのショップです。
清潔感あふれる更衣室にカフェも併設。
女性客の高い支持を集めているのも納得です。
奥多摩クルーソーラフティング
東京都 青梅市 梅郷3-921-6
料金(土日祝日・夏期):一般6500円~、学生6000円~
駐車場:あり(無料)
ネット予約:可
電話予約:0428-74-9386
多摩川ラフティングwinds奥多摩ベース
2008年設立の奥多摩では老舗のラフティングショップのひとつ。
ラフティング以外にも、シャワークライミングやダッキーボートなど奥多摩を満喫できるアクティビティがそろっています。
多摩川ラフティングwinds奥多摩ベース
東京都青梅市柚木町2-411-1
料金:小学生以上4800円~
駐車場:あり(1日1000円。繁忙期・混雑期以外は無料)
ネット予約:可
埼玉・長瀞エリア
埼玉・長瀞エリアは都心から車なら1時間半、電車なら2時間半。日帰りも十分可能な距離です。
長瀞といえば元々は木造の船でゆっくり下る「長瀞ライン下り」が有名でしたが、ここ数年は関東でも有数のラフティングスポットとなりました。
また、国内のラフティングスポットの多くがGW頃から10月までがシーズンであるのに対し、長瀞は3月下旬から11月中旬頃まで楽しめます。
春は桜を見ながら、秋は紅葉を愛でながらのラフティングが楽しめるのが長瀞の魅力です。
そんな長瀞でのおすすめショップがこちら。
グランデックス長瀞ベース

出典:グランデックス長瀞ベース
清潔感あふれる施設がウリで、女性客の支持を集めています。
またラフティング以外のアクティビティとして、ボートやSUPなどのウォーターアクティビティだけでなく、ボルダリングウォールも併設しているというユニークなショップです。
グランデックス長瀞ベース
埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1
料金:小学3年生以上6000円~
駐車場:あり(無料)
ネット予約:可
電話予約:0494-26-5887
ネイチャーナビゲーター長瀞ベース
こちらは家族でのラフティングにこだわりを持ったお店。
小さい子供でも家族と一緒に楽しめるように子供用のパドルを用意するなど装備も充実。
もちろん安全管理も徹底しているショップです。
ネイチャーナビゲーター長瀞ベース
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞824-1
料金:小学1年生以上6000円~
駐車場:あり(無料)
ネット予約:可
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】 私たちは日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的とした総合ウェブメディアです。 これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者向けの様々な情報を中心に配信しております。 また、アウトドア関連のイベント情報やフィールドで活躍するスペシャリストの方、遊びを豊かにするアイテムを創造し形にするクリエイターの方をクローズアップいたします。