【山梨県】2023-2024スキー場オープン情報
山梨県は首都圏からのアクセスがよいのが魅力です。スキー場としては晴天率がかなり高いため、絶景を味わえるでしょう。
カムイみさかスキー場
中央自動車道の八王子インターから約80分で行ける好立地のスキー場。横に広いコースのため、子どもに付き添いやすく、初心者や家族連れが楽しむのにちょうどよいレイアウトです。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | カムイみさかスキー場 |
ふじてんスノーリゾート
初心者から上級者まで楽しめる3つのコースがあります。チャレンジパーク・コソ連パークは、初心者も挑戦しやすい低めのアイテムがうれしいパーク。メインパークには、定期的に入れ替えがある、約10種類のキッカーやジブアイテムが待っています。
オープン予定日 | 2023年12月中旬 |
公式サイト | ふじてんスノーリゾート |
サンメドウズ清里
清里高原を一望できる山頂部分にあるスキー場です。のんびり楽しめる傾斜の緩いコースや、スキルが求められる上級者コースなど、訪れる人のレベルに合わせた楽しみ方ができます。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | サンメドウズ清里 |
【長野県】2023-2024スキー場オープン情報
軽い雪質と、あらゆるスキーヤー・スノーボーダーの滑りたい斜面が揃ったエリア。長野県のスキー場オープン情報を紹介します。
志賀高原スキー場
標高の高さとサラサラの雪が魅力のスキー場です。いくつかのゲレンデの集合体で構成されているため、ツアー感覚で楽しめます。オープン状況はゲレンデによって違うので、訪れる前にご確認ください。
オープン予定日 | 熊の湯スキー場:2023年11月23日
横手山スキー場:2023年11月23日 高天ヶ原マンモススキー場:2023年12月1日 一の瀬ファミリースキー場:2023年12月1日 |
公式サイト | 志賀高原スキー場 |
竜王スキーパーク
初心者向けの無料レッスンや、広くなだらかな傾斜があるため、スキー・スノーボードのデビューがしやすいスキー場です。山頂エリアも斜度はゆるやかなので、初心者も絶景を味わいながら滑りを楽しめます。
オープン予定日 | 2023年12月2日 |
公式サイト | 竜王スキーパーク |
戸狩温泉スキー場
温泉街の「ペガサス」・上部の「とん平」、ロケーションの異なる2つのゲレンデから構成されており、どちらも初級者から上級者までOK。ファットバイクコース「雪ちゃりスノーライド」も楽しめます。
オープン予定日 | 2023年12月23日 |
公式サイト | 戸狩温泉スキー場 |
エイブル白馬五竜&Hakuba47
豊富な23のコースからなるスキー場です。全長約2,000mのゴンドラで一気に山頂まで登れ、滑りごたえもばっちり。山頂付近では、上質なパウダースノーを味わえます。
オープン予定日 | 2023年12月上旬 |
公式サイト | エイブル白馬五竜&Hakuba47 |
斑尾高原スキー場
100%天然雪の豊富な積雪量が特徴です。非圧雪コースもあり、豊富なパウダースノーが満喫できます。地形を活かしたツリーランコースはこちらの名物。お隣のタングラムとあわせればオフピステ三昧が楽しめます。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | 斑尾高原スキー場 |
車山高原SKYPARKスキー場
晴天率が高く、東京や名古屋からアクセスが良好なスキー場です。開放感のあるゲレンデが特徴で、山頂まで行かずともパノラマの景色を味わえます。ロケーションを活かしたスカイテラスもオープンしました。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | 車山高原SKYPARKスキー場 |
【新潟県】2023-2024スキー場オープン情報
積雪が多い新潟県には、多くのコースが展開されているスキー場もたくさんあります。駅や高速道路から近く、アクセス抜群の新潟県のスキー場オープン情報を紹介します。
苗場スキー場
ホテルをベースとした広い敷地内に、22のコースやスノーパークが用意されています。子どもから大人まで楽しめるように、施設やアクティビティも充実。ファミリーにもおすすめです。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | 苗場スキー場 |
上越国際スキー場
鉄道の駅前にあり、ゲレンデから列車が見えることも。雪上運動会やソリレースなど、親子で楽しめるイベントも多く開催されています。滑りごたえのあるビッグなゲレンデには直結のホテルもあり、泊まってゆっくり楽しむのもおすすめです。
オープン予定日 | 2023年12月2日 |
公式サイト | 上越国際スキー場 |
かぐらスキー場
積雪の多い新潟県の中でも、とくに雪深いかぐらエリア。例年5月末までとロングシーズンの営業です。緩斜面やパークのあるみつまたエリア、オフピステが人気のかぐらエリア、ツアー感覚で楽しめる田代エリアと、さまざまなコースが充実しています。
オープン予定日 | 2023年11月23日 |
公式サイト | かぐらスキー場 |
GALA湯沢スキー場
東京駅から新幹線で最速74分で行けるスキー場です。駅直結のゴンドラの先には、緩急に富んだコースや、キッカー・ジブアイテムの揃ったスノーパークが広がります。レンタルサービスやレストランなどの施設が充実しているのもうれしいポイント。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | GALAガーラ湯沢スキー場 |
神立スノーリゾート
100%天然雪のスキー場で、湯沢インターからすぐのところにあって便利。モーグルスクールやパークが人気のゲレンデです。全16コースを堪能したあとは、ベースにある温泉「神の湯」でリフレッシュできます。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | 神立スノーリゾート |
ロッテアライリゾート
豪雪地帯のなかでもとくに豊富な積雪量とパウダースノーが魅力的。贅沢なロケーションを目当てに、上級者からも人気の高いスキー場です。充実した施設やさまざまな冬のアクティビティで、家族連れからも注目されています。
オープン予定日 | 2023年12月15日 |
公式サイト | ロッテアライリゾート |
【群馬県】2023-2024スキー場オープン情報
ローカル人気の小さなスキー場や、ゴンドラのかかる大きなスキー場など、特色あるスキー場がそろう群馬県。雪質がよくパウダースノーを堪能できる、群馬県のスキー場オープン情報を紹介します。
オグナほたかスキー場
約3.5kmのロングクルージングが体験できるスキー場です。キッカーやジブアイテムも充実しています。オフピステエリアが拡大されて、雪質のよさを活かしたパウダースノーをより堪能できるようになりました。
オープン予定日 | 2023年12月23日 |
公式サイト | オグナほたかスキー場 |
丸沼高原スキー場
日光白根山を目の前に、多種多様な22のコースが用意されているスキー場です。初級者から上級者、子どもから大人まで、どの層にもあうコースが選べます。
オープン予定日 | 2023年11月25日(積雪不足により順延) |
公式サイト | 丸沼高原スキー場 |
ホワイトワールド尾瀬岩鞍
尾瀬の自然に恵まれ、地形を活かした多彩なコースバリエーションが特徴です。廃棄予定だった尾瀬の木道をリサイクルしたパンフレットが話題になりました。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | ホワイトワールド尾瀬岩鞍 |
たんぱらスキーパーク
関越自動車道の沼田インターから約30分。気軽にウィンタースポーツを楽しめるのが魅力です。緩斜面が多く、初心者や家族連れ、子どものスキーデビューに向いているスキー場として人気があります。
オープン予定日 | 2023年11月25日(積雪不足により順延) |
公式サイト | たんぱらスキーパーク |
川場スキー場
首都圏から約2時間で行ける、日帰りも可能なスキー場です。スキー場にはめずらしい立体駐車場が便利。10のコースはバリエーション豊かで、それぞれの滑りを飽きずに楽しめます。
オープン予定日 | 2023年12月2日 |
公式サイト | 川場スキー場 |
【栃木県】2023-2024スキー場オープン情報
都心からもアクセスしやすく、日帰りも可能。積雪が少ない分、人工降雪機で安定したコースコンディションがキープされている、栃木県のスキー場オープン情報を紹介します。
ハンターマウンテン塩原
全12コース、約3kmのダウンヒルが楽しめるスキー場です。子どもが楽しめるアクティビティも充実していて、幅広い年齢層が満足できます。
オープン予定日 | 2023年12月1日 |
公式サイト | ハンターマウンテン塩原 |
エーデルワイススキーリゾート
充実した初心者向けのコースや、山頂部分のチャレンジングなコースと、家族や仲間と訪れても、それぞれのレベルに合わせたコースを選べます。雪のテーマパーク、BOWWOWで子どもも雪遊びを満喫しましょう!
オープン予定日 | 2023年12月21日 |
公式サイト | エーデルワイススキーリゾート |
マウントジーンズ那須
首都圏から、高速と一般道で険しい山道もなく約120分。最長約2kmのロングランが楽しめるスキー場です。スキー場にはめずらしく、山頂にキッズパークがあります。
オープン予定日 | 2023年12月16日 |
公式サイト | マウントジーンズ那須 |
この記事の情報は2023年11月時点のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。