春登山はどんな特徴がある?他の季節との違い
春は暑くも寒くもなく快適な季節なので油断しがちですが、山は環境の変化が激しい場所であり、油断は禁物です。春山はどんな環境なのか知っておきましょう。
寒暖差と天気に注意しよう
春は、昼は暖かく朝晩は冷えますが、山の上ではそれが顕著になります。日中は暖かいですが、早朝や夕方から夜にかけては一気に冷え込みます。1日の気温の変化が激しいので、それに対応できる服装が重要になってきます。
また、天気も不安定になり1、2日単位で天気がよく変わるので、春に限った話ではありませんが雨対策が必須になってきます。
低い山と高い山での環境の違い
1,000 m程の低山と2,000~3,000m級の高山だと環境もかなり違ってきます。低山だと春の気配が感じられ、ほとんどの場所で雪が溶けていることが多いです。しかし、動いていないと肌寒く感じるので、防寒対策は必須です。登山初心者の人にはまず低山がおすすめです。
高山だと雪が降ることは少なくなりますが、まだまだ雪が残っています。雪山の装備が必要になるので登る山について事前に下調べをしておきましょう。
春登山に必要な装備
春登山では「レイヤリング」が重要になります。アウターレイヤー、ミドルレイヤー、ベースレイヤーと重ね着することで気温の上下に対応できるようにします。
アウターレイヤー
重ね着の中で、一番上(外側)に着るものをアウターレイヤーといいます。雨や風から身を守るために、登山用の上下セパレート式のレインウェアがよいでしょう。
撥水性、透湿性があるものがよいです。激しい雨や内側からの湿気は低体温症に繋がるので、これを防ぐのに役立ちます。また、暑くなった時にリュックにしまえるよう、軽量なものがおすすめです。
ミドルレイヤー
肌着とアウターレイヤーの間に着る中間服のことです。軽くて動きやすいものがよいです。フリースなどの化学繊維がおすめで、体温調節しやすいように前開きのものが便利です。
ベースレイヤー
重ね着の中で、一番下(内側)に身に着ける肌着のことをいいます。汗冷えを防ぐために、汗を吸収し、速乾性があることが重要になります。綿は汗を逃がさないので登山には向きません。速乾性のある化繊がおすすめです。
シューズ
登山には専用靴が必要です。足首をしっかりと保護し、疲れを軽減したり不安定な足元で滑りにくくするためです。
ゴアテックスなど泥汚れにも強く、防水性に優れた素材がおすすめです。実際に実物を履いて自分に合ったシューズを見つけましょう。
靴下
春はまだ冷えるので、保温と靴ずれ防止のために厚手の登山用靴下が必要です。ウールと化繊の組み合わせの素材なら保温性と速乾性が両立できるのでおすすめです。シューズとの相性を見るのもお忘れなく。
バックパック
登山用バックパックは日帰りであれば30L程度でよいことがほとんどです。通常のリュックと比べて軽量であったり、背中と接する面に通気性があるなど様々な機能性があります。
体格によって合うものが変わってくるので、専門店でフィッティングをして自分に合うバックパックを見つけましょう。
春登山におすすめの持ち物
春は紫外線が増えてくる季節。まだ夏じゃないから、と油断せずに紫外線対策グッズを持っていきましょう。動くと暑くなるので汗対策も行った方がよいでしょう。
帽子
春登山にはキャップやハットなど、つばが広めの帽子を選びましょう。春の日差しは思ったより強く感じます。紫外線対策ができるUVカット素材のものや、撥水加工素材であれば雨が降ってきても心強いですね。
サングラス
特に晴れた日には紫外線が強くなるので、UVカット機能のついたサングラスで目の保護をしましょう。砂ぼこりやちいさな虫などのストレスからも目を守ってくれます。歩いている最中も顔からズレないもの、耳や鼻が痛くならないよう軽いものを選ぶとよいです。
日焼け止め
肌もUV対策をしっかり行って日焼けを防ぎましょう。標高が高くなればなるほど紫外線も強くなります。SPFとPAの値が高いもの、塗り直しがしやすいものがおすすめです。
忘れがちなのがくちびるの日焼け対策。くちびるは皮膚が薄く日焼けしやすいので、UVカット成分配合のリップクリームを携帯するのもよいですね。
汗対策グッズ
登山中に汗をかくほど動き回り暑くても、その汗が乾くときに身体の体温が奪われます。そのために汗対策グッズを持っていくのがよいでしょう。速乾タオルや汗拭きシートで気になった時に汗を拭きましょう。
虫よけグッズ
春になると虫も動き始めてくる頃。自然の中とはいえ鬱陶しいですし、刺されたら厄介なので虫よけスプレーを持っていきましょう。
またハッカ油も効果的で、帽子のつばにつけておくと顔回りの虫よけ効果が期待できます。
その他登山の基本の持ち物
水筒、コンパス、行動食など基本となる持ち物はチェックリストを使うと漏れなく用意することができます。
また、突然道具が壊れてしまったときに便利な補修テープもあるとよいでしょう。登山やアウトドアで役立つ強力補修テープ「ウルトラハードパーフェクトテープ」に関する記事をあわせてご確認ください。