川遊び用のサンダル選びのポイント
川遊びにはどんなサンダルでもいいの?
バーベキューやキャンプでの川遊び、最近ではラフティングなどのリバーアクティビティも人気です。
川遊びの時にはサンダルは必須アイテム。
手軽に購入できる100均などでは、水遊びに使えそうなビーチサンダルやクロックスタイプのものが売られています。
しかし、川遊びにビーチサンダルやクロックスタイプはおすすめできません。
ビーチサンダルはかかとが固定されていない為、脱げやすく、水流で鼻緒が取れてしまうことも。
また、砂の上を歩くのに適したソールは、石や岩のある川底では凸凹をまともに拾って心もとないこともあります。
クロックスタイプのサンダルはかかとが固定されているように見えますが、フィットしているわけではないので水の中では脱げやすくなってしまいます。
裸足になってしまうと怪我のリスクも高くなり、楽しく遊べません。川遊びには、かかとがしっかりと固定されたサンダルを選ぶことが大切です。
川遊びに最適なサンダルは?
川での水遊びにおすすめなのは、ストラップタイプやコードタイプのアウトドアサンダルやスポーツサンダルです。
自分の足のサイズにしっかり固定でき、水に濡れても大丈夫なので足を水の流れに持っていかれる心配がありません。
そして普段使いもできるので、そのまま帰れて荷物も少なくなり便利ですよ。
川遊びのサンダルは水に強く、滑りにくいものを選ぼう
耐水性のサンダルは水に強く、川遊びをしても傷みにくいのが特徴です。使用後に気兼ねなく洗えるタフな作りも嬉しいポイントです。
また、川の中は思わぬ岩場で滑りやすくなっているもの。滑りやすいソールだと、思わぬ怪我をしてしまう危険性があります。
なるべくソールが滑りにくいサンダルを選ぶようにしましょう。
おすすめの川遊び用サンダル【キッズ用】
クロックス クロックバンドサンダル
クロックスシリーズでも、こちらのシリーズはかかとがホールドできるタイプなので川遊びにもおすすめ。
マジックテープでサイズ調整ができるので、小さい子供でも簡単に履かせやすいつくりです。
オリエンタルトラフィック キッズサンダル
柔らかいマジックテープのストラップでしっかり足をホールドし、柔らかな履き心地で着地時の衝撃を吸収してくれるオリエンタルトラフィックのサンダル。
つま先が覆われているので石や岩から足を保護してくれます。
アディダス クローズドトゥサマーウォーターサンダル
速乾性のあるEVA素材を使用したアディダスのサンダルは快適に履くことが出来ますよ。底がしっかりしたつくりで、つま先は閉じているので小石が入るのを防いでくれます。
アディダスらしいシンプルなデザインで普段使いにも活躍してくれそうです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。