スポルティバは、イタリアの老舗の登山靴メーカー。登山靴ブランドとしてイタリアだけでなく世界中で人気があり、インパクトのある黄色が目印です。ここでは、スポルティバの歴史や特徴、そしておすすめをご紹介します。

ドロミテ山麓で生まれたスポルティバ

イタリア登山ブランド スポルティバ

スポルティバは、イタリアでも絶景として有名なドロミテ山麓で、1928年に誕生したブランドです。スポルティバ最初の靴は、創業者がミラノ見本市に出展した一足から始まりました。

その後、世界第2位の標高を誇る「K2」に初登頂した、イタリア人アルピニストであるソリ・ラセデェリが使用していたのも、スポルティバの登山靴です。

「for your mountain」がコンセプト

スポルティバは「for your mountain(あなたの山のために)」をコンセプトに、山を愛する人々がつかう製品を作り、提供しています。

また、素晴らしい商品を作るということだけでなく、自然に対して、いかなる負荷もかけないような対策にも取り組んでいます。

 黄色がトレードカラー

スポルティバというと、はっきりとした黄色のカラーがトレードマークです。指し色としてだけでなく、黄色を地色とした靴なども多いのが特徴。

山道などでも見えやすく、履くだけで気分をアップさせてくれるようなカラーです。もちろん、黄色のほかにも黒、グレー、ブルー系、女性向けには暖色系などのカラーを取りそろえています。

 

 スポルティバは機能やバリエーションが豊富

イタリア登山ブランド スポルティバ

スポルティバの登山靴は、機能やバリエーションが豊富です。

3Dフレックスシステムなど機能が充実

スポルティバの登山靴は、フィット感やクッション性、サポート力などの機能があります。なかでも、3Dフレックスシステムは、足首の自由度を邪魔せずに保護することができるシステムのこと。

凸凹が多い山歩きでは、足首を保護することが重要ですが、反面足首を締めすぎるときゅうくつに感じます。

3Dフレックスシステムを採用することで、きゅうくつに感じることなく足首をサポートしてくれるので、まだ登山靴に慣れていない人にもおすすめです。

登山からトレランまでバリエーションが豊富

スポルティバの靴は、大きく分けると

  • 登山
  • クライミング
  • トレイルランニング
  • アプローチシューズ

上記4つのカテゴリーがあります。それぞれのカテゴリーの靴は、初心者からベテランの人にもあうように、バリエーションが豊富なので、自分にあった1足が見つかります。

日本公式サイトもあり取扱いが多い

スポルティバは、日本公式サイトやアマゾン、楽天市場での取扱いもあります。

知名度もあり、多くの登山用品店でも扱いがあるブランドなので、気に入ったモデルがあれば、実際に試してみるといいですね。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。