※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
夏本番、暑ければ暑いほど川遊びが恋しくなりますよね。「川の水は冷たいし、体が冷やされるから大丈夫でしょ?」と思っていたら大間違いです。今回は川での熱中症対策や、応急処置の仕方などをまとめました。しっかり対策して安全に川遊びを楽しみましょう!

川遊びは熱中症になりやすいって本当?

川遊び 熱中症

川遊びでは、体や衣服が常に濡れているため、汗をかいているという実感があまりありません。そのため、水分補給を怠りやすく、気づいたときには脱水症状に陥り、熱中症になってしまうケースが非常に多いんです。

また、日陰の無い河原で長い時間、直射日光に晒されることも原因のひとつ。とくに、5歳以下の子どもは大人に比べ、体温を調節する機能が発達していないため、熱中症になりやすいといわれています。

万が一、次のような症状が少しでも現れたら、早急に対処しましょう。

  • 顔がほてる、めまい、立ちくらみ(熱失神)
  • 足がつる、筋肉のけいれん(熱けいれん)
  • 体に力が入らない、吐き気、頭痛

重症化すると、「体温が高い・吐き気がひどく水分補給ができない・意識がもうろうとしている・呼びかけに応じない」などの症状が現れます。

これらは最悪の場合、命を落とすこともある恐ろしい症状です。命が助かっても、何らかの後遺症が残る場合もあるため、ただちに病院へ搬送する必要があることを覚えておいてください。

こうした事態にならないように、熱中症対策を万全にして予防しましょう。

 

熱中症を予防するには

川遊び 熱中症

熱中症にならないために、おすすめの対策を4つご紹介します。

水分だけでなく塩分も補給する

熱中症予防の基本は、「1に水分、2に塩分の摂取」です。喉が渇くのは、すでに軽い脱水症状が起きているサイン。喉が渇いたと感じる前に、こまめにスポーツドリンクなどを飲むようにしてください。

水分補給は水でもよいのですが、その場合は塩分が含まれた飴や、塩むすびなどを食べて、上手に塩分補給してくださいね。

直射日光から身を守る

熱中症を予防するには、服装も大事です。帽子やラッシュガードは必須アイテム。頭や皮膚を直射日光から守りましょう。

保冷剤や、首に巻くタイプの冷却グッズなどを利用するのもGOOD!手ぬぐいを、川の水で濡らして巻くだけでも効果的ですよ。

こまめに日陰で休憩をする

川遊びでは、こまめに日陰で休憩することも大切です。子どもたちは遊びに熱中してしまいがちですので、お父さんお母さんが、ときどき声をかけて休ませてください。

なお、川によっては日陰が無いところもあります。その場合は、サンシェードなどの日よけを持参し、休憩スペースを作ってくださいね。

川遊びの前日は十分な食事と睡眠をとる

熱中症は、気温などの外的要因が大きいのですが、寝不足や栄養不足など、体調も大きく影響します。川遊びの前日は、たっぷり睡眠を取り、しっかりご飯を食べて体調を万全にしておきましょう。

お出かけ前に、テレビやネットで熱中症指数を見ておくと、対策がしやすくなりますよ。

川遊びで役立つアイテムについては、こちらの記事も参考にしてくださいね。
川遊びの持ち物リスト!子ども連れに役立つアイテムはコレ

 

熱中症になってしまったら

川遊び 熱中症

万が一、熱中症になってしまったときの対処方法をご紹介します。子どもだけでなく、大人が熱中症になることもありますので、しっかりチェックしておきましょう。

①涼しい場所に移動する

もしも熱中症のサインが現れたら、ただちに日陰に移動しましょう。クーラーの効いている車内など、涼しい場所に移動してください。

②服を緩めて横になる

次に、服を緩めるか脱がし、体を横にします。このとき、足を10cmほど高くすると血流がよくなり、症状が改善しやすくなります。

また、手足の先から体の中心に向かってマッサージしてあげるのも効果的。血流を促しながら、うちわなどで扇いで体を冷やしましょう。

③保冷剤などで体を冷やす

保冷剤や凍らせたペットボトルなどを使って、体を冷やしましょう。とくに、首すじ・脇の下・太ももの付け根など、大きい血管がある部位を冷やすと冷却効果が高くなります。

④塩分を含む飲料を飲ませる

そのあと、スポーツドリンクや経口補水液といった、塩分を含んだ飲料を少しずつ飲ませて、様子を見てください。スポーツドリンクがなければ、水1リットルに対して1〜2gほどの食塩で作った食塩水も有効です。

ただし、吐き気・意識障害などで水分補給ができない場合は、無理に飲ませることは避けましょう。このような症状になったら、病院で点滴を受ける必要があることを覚えておいてくださいね。

⑤症状によっては病院へ行く

水分補給をして、しばらく休めばたいてい回復しますが、のちに容態が急変することもあります。元気になった場合でも、念のため病院へ連れて行きましょう。

処置をしても回復しない場合や、ぐったりとして呼びかけにも応じない時は、かなり危険な状態です。すぐに病院へ行くか、救急車を呼んでください。

川遊び 熱中症

川遊びにおける熱中症は、汗をかいていることに気づきにくいところが落とし穴です。しかし、熱中症は不慮のケガなどとは違い、きちんと対策していれば予防できます。子どもは熱中症になりやすいため、少しのサインも見逃さないよう、しっかりと見守ってくださいね。顔が赤くなっていたり、ひどく汗をかいたりしている時は、涼しい場所で休憩するように声をかけましょう。こまめな水分・塩分補給も忘れないでください。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。