トレッキングに必要な装備と、服装は?
頂上を目指さないものの、自然のなかを歩き回るトレッキングは万が一を考え登山と同じような装備が必要です。
体温調節のしやすい服装や、歩きやすい靴などのほかにどのようなアイテムが必要か見ていきましょう。
最低限揃えたい装備アイテム5つ
トレッキングで揃えておきたいアイテムとおすすめの機能がついた商品をご紹介します。
ザックは軽くて防水機能があるものを選ぼう
ザックは防水機能がつき、さらにレインカバーがついたものだと急な雨でも安心ですね。
腰ベルトがついたものだとトレッキングの時もザックが動かず安定します。
また、腰ベルトにちょっとした収納があればスマートフォンや行動食が入れられて便利です。
トレッキングシューズは試着して購入がベスト
足場の悪いところを歩くこともあるので、足首を守るハイカットのものが最適です。
防水性があるとさらに安心ですね。必ず試着して足に合ったものを選びましょう。
レインウエアはコンパクト収納できるものを必携しよう
急激な天候の変化にも対応できるよう、必ず持っておきましょう。
ストレッチ素材だとトレッキングの時も動きやすくていいですね。
また、雨に耐えられる耐水性だけではなく、汗やムレを逃す透湿性が高いものを選びましょう。
コンパクトに収納できるものだと荷物がかさばらずいいですね。
トレッキングポールは初心者ほど持って行きたい
地面に突きながら歩くことで、足の負担をやわらげます。
また、疲れてきたときなど思わず足がもつれてしまう、足が上らずつまずきそうになるなど危険なときも、転倒を防いでくれます。
もちろん使わなくても大丈夫ですが、初心者ほど持っていたほうがよいでしょう。
小さく収納できるので、ザックのポケットに挿しこむことができるものが便利ですね。
トレッキンググローブがあれば快適で安心
トレッキングポールを持つときに手に汗をかいていても滑らず安全です。
また、岩場などで転倒しそうになったときや手をついてつかまるときなど、躊躇せずに手を出せるので、必ず着用しましょう。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。