秋のキャンプってどんな気候? 寒暖差に気を付けよう
キャンプのトップシーズンは夏。
ですが、秋のキャンプもとてもおすすめです。
涼しい気候のため過ごしやすく、虫に悩まされることもほとんどありません。
秋の味覚を涼しいなかで快適に食べられるのも、秋キャンプの醍醐味でしょう。
ですが日中どんなに暖かくても、秋は夕方から夜にかけて気温が下がりかなり寒くなります。
服装は、汗をかいたら体を冷やさないようにすぐに着替えることや、着脱がしやすいように重ね着をすることが大切です。
秋キャンプに向いている服装を、こまかく見ていきましょう。
機能性インナーをINするのがポイント
寒くなる季節にぜひとも取り入れたいのが、「機能性インナー」と呼ばれる肌着です。
高い保温機能や蒸れを防ぐ吸湿発散機能があるため、汗をかいてもすぐに乾くため体を冷やすことがありません。
日常ではかかない汗の量や、急激な天候の変化で体が濡れても機能性インナーであればすぐに汗や水分を吸収し発散する効果があります。
体を冷やさず、体温を逃さない機能性インナーはぜひとも着用しておきましょう。
夜の寒さに備えた必需品アウター
日中は汗ばむほどの温かさでも、夕方からは一気に冷えてくる秋のキャンプ。
さっと羽織れるジャケットを用意しておきたいですね。
フリース素材のアウターは軽くて暖か。
また原料であるポリエステルは、吸湿性が低いので水に濡れても乾きやすいから、多少の雨であれば安心です。
寒くなり雨が降り出したら、その上にレインウエアを着用しましょう。
オールシーズン使えるレインウエアは撥水性が高く、耐水圧の高いものを選びたいですね。
また、さらに寒い季節であればマウンテンパーカーやダウンジャケットが必要になります。
こちらも冷たい雨からも体を守ってくれる撥水機能がついたものを選びたいですね。
UVカット・虫対策のボトムスとは?
秋とは言え、日中はまだ日差しが強く暑い日もあり、ハーフパンツでキャンプに行きたくなりますね。
そんなときはハーフパンツの下にレギンスをはいてみてはいかがでしょうか。
UVカット効果のあるもの、速乾性のものなど高機能なものを選びたいですね。
日中は涼しく夜は温かく過ごせますよ。
また虫刺されなどの予防にもなります。
ロングパンツでもファスナーでひざ下を切り離してハーフパンツにもなる2way式のパンツがあれば気温の変化に対応できますね。
急激な天候の変化にも対応できる頼れる靴は?
山の中や自然のままのキャンプ場であれば足場の良くないところもあり、アウトドア用の靴が最適ですが、キャンプは意外と靴が汚れやすいものです。
またテントへの出入りで脱ぎ履きがしやすいサンダルやスニーカーがいいでしょう。
秋はさらに天候の変化が激しいので雨にも強い防水効果のある靴があると安心ですね。
小さなお子さんであれば長靴がよいかもしれません。
また、替えの靴を持っていくのもよいですね。
帽子・手袋・ネックウォーマー、あったか小物も用意して
夜に近づくにつれて気温が下がると温かな小物があると安心ですね。
帽子は雨よけにもなるので必ず用意しておきましょう。
ネックウォーマーやマフラー、ストールがあるとさらに温かく過ごせます。
手袋は作業用のグローブや軍手のほかにも温かなニット素材のものも用意しておくといいですね。
あったら安心! 服装以外のあったか小物
寒さ対策の服装は体温調節がしやすい重ね着の「レイヤリング」がベスト。
ですが服装だけではない寒さ対策も覚えておきたいものですね。
秋のキャンプにあったら便利なグッズをご紹介しましょう。
1枚は持って行きたいブランケット
ブランケットはひざ掛けとしてはもちろん、マント風に羽織ることもでき、眠るときの毛布や枕替わりにもなります。
また車中泊や災害避難時にもつかうことができる万能な防寒グッズです。
車のなかに一枚は用意しておきたいですね。
寒い夜の強い味方!ヒーター
足元や手元に置いて温まることができるヒーターは秋冬のキャンプには必需品。
焚き火の火を落とした後も温まることができます。
ランタンやコンロに使用するOD缶がつかえるのでとても便利。
焚き火で温まることがむずかしい背後に置いて暖を取るのにも使えます。
お湯を入れるだけであたたかさが持続!エコな湯たんぽ
眠るときに寝袋に入れたり、膝の上に置いたりして使える湯たんぽも暖を取るのに有効です。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。