「ビンディングはまだ早いな」「ビィンディングは恐いな」と思っているなら、自転車に適したスニーカーを購入した方がいいでしょう。スニーカーが違うだけでも、いつもの自転車の快適さが大きく異なってきます。スニーカーであれば私服との相性もいいので、カジュアルにサイクリングを楽しみたいのであれば、自転車用スニーカーの購入してみてください。
ロードバイクやマウンテンバイクに気軽に乗りたいときのおすすめスニーカー5選
Greenfield
ビンディングシューズのデメリットについて
ビンディングシューズはペダリング効率を高めたり、足がペダルから滑り落ちるのを防ぐことができます。
しかし、足とペダルを固定することで、立ちごけのリスクや歩きにくいというデメリットがあります。
本格的に自転車に乗る方であればいいのですが、そこまではしなくてもいいと思う人もいるはず。
そんな方は無理にビンディングシューズを購入せずに、自転車に適したスニーカーを購入した方がいいでしょう。
スニーカーの中にも、自転車に乗る人のことを考えて作られた商品が多く販売されており、また、ファッション性に優れたスニーカーも多いですので、カジュアルにサイクリングを楽しみたい方にはおすすめです。
自転車用スニーカーを選ぶポイント
自転車に乗ることを考慮すると、おのずとそれに適したスニーカーがわかります。
歩行やランニングに適している=自転車に適している、という訳ではないので、自転車に向いたスニーカーの特徴を知っておくといいでしょう。
自転車用スニーカーに求められるのは、靴底(ソール)の厚さと硬さです。
ソールが薄く、柔らかいと、ペダルを踏んだ時に曲がって、力が逃げる上に、足にも負担がかかります。
自転車に乗る上では、ペダルに効率よく力を加えることが重要ですので、しっかりと力が伝わるソールの硬いスニーカーを選ぶといいでしょう。
おすすめの自転車用スニーカーの紹介
ここからはおすすめの自転車用スニーカーを紹介します。
普段履きにも使えるものばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
①CHROME(クローム)
アーバンスタイルなデザインがかっこいいクロームは、都市での過酷なライディングでも対応できるように開発された非常に丈夫な作りのスニーカーです。
ソールが非常に硬く作られているので、ペダリング時の力を効率的に伝えることができます。
シンプルで私服にも合わせやすく、自転車だけではなく、デイリーにも使いやすいスニーカーです。
②mont-bell(モンベル)
アウトドア用品ではおなじみのモンベルが販売している「トレイルライダー」というモデルは、ビィンディングを使っているかのようなグリップ力が持ち味のスニーカーです。
マウンテンバイクやロードバイクなど、フラットペダルを使用する自転車全てで使用できます。
ビンディングシューズと比べて、スニーカーの弱点はグリップ力でもありますので、その弱点を克服した高機能のスニーカーです。
③Merrell(メレル)
圧倒的な軽さが魅力のスニーカー。
乗車時のペダリングと歩きやすさを両立した上に、軽量化を図っており、非常に優れています。
サイクリングをしながら、行った先で歩きたいという人にはピッタリの一足です。
サイクリングはどうしても「漕ぐ」と「歩く」の繰り返しになりますので、歩行時のことを考えて作られた自転車用スニーカーはうれしいですよね。
④new balance(ニューバランス)
ニューバランスはウォーキングやランニングシューズのイメージが強いですが、自転車用スニーカー「C-Series」というモデルを展開しています。
ペダリング効率を高めるために硬度をアップしたソールや、靴ひもがチェーンなどに引っかからないように収納できるなど、自転車に乗るための機能が整っています。
また、デザインもおしゃれで普段履きにも対応できるオールマイティな一側といえるでしょう。
⑤One mile(ワンマイル)
サイクリングの聖地こと「しまなみ海道」がある、広島県尾道市にあるシューズブランド「onemile(ワンマイル)」では、快適に自転車に乗るための機能と、ファッション性に優れたスニーカーをリリースしています。
靴ひもを収納できる機能や、履きやすさなどを追及して作られており、自転車に乗る人は満足できる一足といえるでしょう。
カラーリングも広島名産のレモンをイメージした爽やかなイエローを筆頭に、6色を取り揃えています。
まとめ
この記事をいいねする
ロードバイク / マウンテンバイク / ツーリング / ツーリングキャンプ / アウトドアファッション
公式アカウント
関連記事
-
自転車アニメ「ろんぐらいだぁす!」に登場したサイクリングスポット【聖地巡礼】
Greenfield
-
いつ交換すればいい?ロードバイクの部品の交換目安について
Greenfield
-
万全の装備で事故を防ごう!ロードバイク(自転車)での夜間走行の注意点と安全走行グッズ
Greenfield
-
【最高の達成感を味わおう】苦しいけどロードバイクで登りたい!全国にある激坂スポット
Greenfield
-
サイクリングロードだからといって気を抜くと危険!マナーを守って安全に走ろう!
Greenfield
-
春を告げるロードバイク・レース ~ブエルタ・コムニタット・バレンシアーナ〜
Greenfield