スキー・スノボでフェイスマスクを着用したほうがいいのか?
スキーやスノーボードウェアとも相性の良いフェイスマスク。ここでは3つの機能性について解説していきます。
防寒性が高く持ち運びも簡単
鼻から首元までを覆うことで冷気の侵入を防ぎ、高い防寒性を持っているフェイスマスク。
着用することで、寒さに気を取られることなく集中してスキーやスノーボードを楽しむことができるでしょう。
脱着も簡単で、折り畳めばポケットにも収納できるため、天候に合わせて体温調整がしやすいのも魅力的なポイントです。
紫外線から肌を守るゲレンデの日焼け対策
平地よりも照り返しや紫外線が強くなるゲレンデでは「夢中で滑っていたら日焼けして肌がピリピリした」なんてことも珍しくありません。
フェイスマスクを着用することで、ゴーグル下の肌を露出させずに滑走することができるため、日焼け対策にはとても有効な手段となっています。
乾燥した空気からも守ってくれるので、肌荒れが心配な方にもおすすめのアイテムといえるでしょう。
ファッションアイテムとしても大活躍
さまざまなデザインが展開されているフェイスマスクはおしゃれを楽しむ上でも欠かせない存在。
顔を覆うことでスタイリッシュなシルエットもつくりやすく、ウェアや小物と同系色でまとめたり、ワンポイントで差し色としてみたり、ゲレンデに映える優れたファッションアイテムになっています。
不織布マスクはダメ?スキー・スノーボード用フェイスマスクとの違い
フェイスマスクの機能性について分かったところで「同じマスクなら不織布マスクでもよいのでは?」思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは不織布マスクと専用のフェイスマスクの違いについて解説していきます。
不織布マスクでスキー・スノボをするとどうなる?
呼吸や付着する雪によってどうしてもマスクは濡れてしまうものです。
不織布マスクの場合、速乾性が低いため肌へ密着して不快感を伴ったり通気性を損ねてしまうばかりか、そのまま凍りついてしまうケースも少なくありません。
不織布マスクとスキースノボ用フェイスマスクをシーンごとに使い分けよう
やはり滑走時は専用のフェイスマスクを着用するのがおすすめです。速乾性も高く、上記のリスクを回避して滑走に集中できるでしょう。
レストハウスやゴンドラの中など人が多い場所では不織布マスクを着用して使い分けることで、その間に専用マスクは乾かしておけるので、快適にスキー・スノーボードを楽しむことができるはずですよ!
曇らない・苦しくないフェイスマスクの着用方法と選び方のポイント
ポイント①:ゴーグルと重ならないように着用する
フェイスマスクがずれないようゴーグルで押さえていると、吐いた息がゴーグル内に侵入し温度差が生じることでレンズが曇る原因となることも。
息が侵入しやすい鼻周りは特に注意が必要。ゴーグルとフェイスマスクが重ならないように着用することで曇りを軽減できるでしょう。
ポイント②:顔の輪郭にフィットするサイズ感
滑走に集中するためには、ご自身の顔にあったちょうど良いサイズ感のフェイスマスクを選びましょう。
輪郭にフィットさせることで激しい動きの中でもずれ落ちにくく、防寒性も保ちながら吐く息が上部へ抜けにくくなるため、ゴーグルの曇り防止にもつながります。
ポイント③:息苦しさが心配な方には通気性のよいメッシュ素材がおすすめ
メッシュ素材のフェイスマスクは通気性が良く、雪や汗などの水分が付着しても蒸れにくいのが特徴。
息がこもりにくいので、呼吸が楽になり快適にスキー・スノーボードを楽しむことができるでしょう。
スキー・スノーボードにおすすめのフェイスマスクをご紹介
【Dhana Style】
ネック ・ フェイス・ヘッド(フード) の 3way スタイルの組み合わせで使用出来きるフィット感の良いフェイスマスクです。メッシュ素材で通気性が良く良く激しい動きでも息苦しさは殆どありません。
サバイバルゲーム、自転車、バイク、登山、アウトドア、スノボー、タウンカジュアル、コスプレなどにもオススメです。
【ROCKBROS】
裏起毛タイプになっており、保温性を保ちながら肌触りが良いフェイスマスク。弾力に優れているので、脱着も簡単に行うことができます。
オートバイや自転車向けのヘルメット、スキーヘルメット、安全ヘルメット等のインナーキャップとしてもフィットします。
スノーボード、サイクル、バイク、ランニング、乗馬、屋外作業等の場合に大活躍です。
【HOT CHILLYS】
防寒用素材であるマイクロエリートシャモア生地を使用したHOT CHILLYSのフェイスマスクは、極寒冷地においても使用できる優れもの。
鼻部分のワイヤーを輪郭にフィットさせることで、呼吸によるゴーグルの曇りを軽減することが可能なため、快適に着用できるでしょう。
アウトドア、アイスクライミング、登山、釣り、バイク、屋外作業全般にその機能を発揮する商品です。
【BURTON】
世界のトップライダーから支持されるBURTON。
この上なくソフトで透湿性や防水性、速乾性に優れたDRYRIDE Thermexシャギーポリエステルフリース素材で、過酷な環境から顔周りを守ってくれる頼もしいアイテムです。
雪山でもタウンでも人気のフード。ソフトなフリースと組み合わせれば、寒い日のライディングも快適です。
【north peak】
「耳掛けタイプは擦れて痛いから苦手」という方にはベルクロで着脱できるこちらのフェイスマスクがおすすめ。
内部は立体2層構造で、呼吸がしやすい設計になっています。フリーサイズのため男女兼用で使用できる点も嬉しいところ。
【Andeor】
細くて柔らかい起毛素材で、熱を閉じ込めやすく、肌に優しく快適な着心地を実現しています。
フェイスカバ機能もあり、いっそう保温効果を高めて、360°首をかばって耳までもしっかり保護して、冬季の冷たい風の侵略を防止できるネックウォーマーで、寒い日に大重宝です。
【eb’s】
スノーボード用品ブランド eb’sのフェイスマスクは速乾性と保温性を兼ね備えています。首元まで覆う設計のため、ゲレンデの強い紫外線カットも期待できそうです。
口元は立体成型のためアゴまで下げることが可能です。ビーニーやヘルメットの下に装着できます。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。