ゲレンデを飛び出そう!バックカントリーのすすめ
スキー場のコースは、雪崩やコース上の障害物など、毎日のパトロールや圧雪車で整備されています。リフトに乗っていれば、山の頂上まで座ったまま行けて、管理されたコースを安心して滑走できるんです。
それなのに、わざわざ重い荷物を背負って、雪をかき分けて、息を切らして山を登って、滑り降りるのは1本か、多くても数本だけ・・・バックカントリーが人気なのは何故でしょう?!
山頂に登る達成感かもしれないし、山頂から眺める絶景かもしれないし、思いのまま自由に滑り降りるパウダースノーかもしれません。
自分の足で登るので、リフトのように、何度も同じコースを繰り返し滑走することができないからこそ、たった1本が尊いんです。
空の青と地面の白のコントラスト、風の音、春先には土の匂い・・・五感をフルに使って楽しめるのもバックカントリーの醍醐味かもしれません。
崖やツリーホールには要注意だけれど、自分だけのコース取りができます。音楽は流れていないけれど、野鳥のさえずりはゲレンデよりも賑やかかも。
頂上まであと少し、の斜面では、聞こえるのは自分の心臓の音だけ!スキー場では味わえない感覚が、バックカントリーにはあるんですね。
初めてのバックカントリーはガイド付きツアーで!
お楽しみがいっぱいのバックカントリーですが、ステージは自然です。
実際に使用する道具から、いざというときの道具まで、冬山登山に準ずる装備に加えて、滑走するための道具が必要ですから、バックカントリーは結構重装備になります。
足元はスノーシューか、ワカンか、それともスキーシールか・・・。ただ歩くだけでも、状況によって様々な道具の使い分けが必要ですし、全てを自分で準備するのは大変です。
そこをカバーしてくれるのがバックカントリーツアーです。
コースの状況や天候に合わせた道具や、いざという時には必要だけれど、自分で購入するには高価なビーコンやゾンデ等のレンタル、使い方の指導もしてくれます。
バックカントリーでの遭難に多い道迷いは、地図が読めたり、GPSで常に現在地を把握していれば防げますが、わからなくなってしまうと、山には看板もありません。
現地に詳しいガイドなら、当日だけではなく前日までの天候も踏まえてコースの選択をしてくれるでしょう。
ガイド付きのツアーなら、雪山のノウハウを勉強しながら、バックカントリーを安全に思い切り楽しめちゃうのです。
おすすめガイド付きツアー
北海道編

出典 BC caravan
BC Caravan
ニセコ、モイワ、ルスツエリアで、ハイクアップなし、リフト使用で雪質最高、まっさらなパウダーを満喫できるという、まさに「いいとこどり」なバックカントリーツアーです。
木々の間を滑走するツリーランも楽しめるコースです。
POWDER COMPANY GUIDES
ニセコエリアです。
ガイドメニューが豊富で、バックカントリー、やってみたいけどどうしたらいいのかわからない!という初心者向けのスペシャルツアーでは、装備の使い方からハイクのしかたまでレクチャーしてもらえます。
マウンテンガイドコヨーテ
その日の天候に合わせて、ニセコエリア内の、一番楽しめそうな山に案内してもらえます。歩き・登り2時間程度のビギナー向けツアーもあり、道具のレンタルから、使用方法のレクチャーもあります。
東北編
IWATE BACKCOUNTRY GUIDES
バックカントリーの聖地、岩手八幡平エリアにて、山岳ガイドの資格を持つガイドが主催し、エントリークラス向けのツアーもあります。
田沢湖アウトドアツアー
田沢湖、秋田駒ケ岳エリアで、田沢湖スキーセンターをベースに、道具のレンタルもあり、初心者向けツアーもあります。
SLOPETACTIX
山形蔵王エリアで、名物スノーモンスターを眺めながらの2~3時間の行程の初心者向けツアーもあります。
関東甲信越編

出典:POWERZONE
POWERZONE
白馬エリアで、ハイクアップ1~2時間、ビーコントレーニング付きのBCライトツアーはバックカントリー未経験者の方も参加OKです。
WARP
谷川山系、みなかみ、武尊、かぐら等、首都圏から近いエリアで各種ツアーが充実しています。ハイク0.5~1時間を1~2回の初心者向けのツアーもあります。
TRIFORCE
巻機山、平標山等、新潟県の山のバックカントリーガイドです。特に、八海山ではこのツアーでしか入れないプライベートエリアをガイドしてもらえるとか!
中部近畿編

出典 LOOPLINE
LOOPLINE
奥美濃エリア、白鳥高原や高鷲をベースに、ハイク時間少なめの初心者向けツアーを開催しています。話題のスプリットボードのレンタルもあり!
RYTHMWORKS
高鷲バックカントリーや水後山バックカントリーエリアで、標高差300M~400Mほどのコースをハイクします。女性にも人気のツアーだそうです。