キャンプで料理にも凝るようになると欲しくなってくるのがよりキャンプ向けの包丁。家にあるものでは満足できなくなるわけですが、ただそんなキャンプ向け包丁も実に多くのものが存在します。そこで、迷わないためにおすすめのキャンプ用包丁をご紹介します。

キャンプ用包丁の選び方

キャンプで使う包丁をいざ選ぼうとすると、実にさまざまなタイプがあることに気づかされ、面食らってしまうことも。

しかし、キャンプで快適に料理を作りたいなら包丁探しは大事な第一歩。

そこでまずは、キャンプ用包丁の選び方を解説します。

 

素材

キャンプ ステンレス包丁

 

キャンプなどのアウトドアシーンで使う包丁で最も多いのがステンレス。

さびにくいのが特徴で、研ぎやすくお手入れも簡単です。

風雨にさらされるなどして傷みやすい環境であるキャンプ用として長く愛用したいのであれば、ステンレス製もしくはステンレスに相当する素材の包丁がおすすめです。

 

サイズ

キャンプ ステンレス包丁

 

もし包丁よりも先にまな板を購入しているのであれば、まな板のサイズにあった刃渡りの包丁を選びましょう。

まな板より大きな包丁では使いにくいだけでなく危険でさえあります。

大きなものをさばく機会が多いのであれば、当然大きなサイズの包丁が必要になりますが、持ち運びや収納が重視されるキャンプという環境を考えればコンパクトサイズがおすすめです。

 

目的

キャンプ ステンレス包丁

 

料理のみに使うのであれば家庭で使う包丁を小型化したタイプで十分かもしれません。

しかし、キャンプという特殊な環境下で例えばロープを切ったり木材を削ったりという用途も考えるのであれば、サバイバルナイフに近いタイプのものを選んでもいいでしょう。

 

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。