車からの荷物運びに便利なオートキャンプ場。設備の整った有料のオートキャンプ場や、少しでも出費を抑えたい方にピッタリな無料のオートキャンプ場もあります。そこで今回の記事では、東海エリアにある有料と無料両方のオートキャンプ場を5ヶ所ご紹介します。キャンプが趣味の方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

東海エリアのキャンプ場のおすすめポイント

東海 オートキャンプ場

東海エリアのおすすめポイントを紹介します。東海地方のキャンプ場に興味がある方は、確認してみてください。

海と山の絶景を多く持ち自然豊か

東海地方といえば静岡、愛知、三重などで温泉や人気の観光地が多くありますが、ほかにも海や山、川や高原などを多く有していてありのままの自然が現在にも色濃く残っていています。

そこには富士山や飛騨高山、伊勢神宮など日本を代表するスポットがたくさんありますね。そのため四季折々のバラエティーに富んだ自然ががたくさん楽しめるエリアといえるでしょう。

キャンプ場が圧倒的に多い

前述のとおり、東海エリアは自然に恵まれているのでキャンプ場が多数点在しています。そのため県外からも多くのキャンパーが訪れるほどで「キャンプの聖地」といっても過言ではないでしょう。

そのぶん、キャンプ場の種類もオートキャンプ場やバンガロー、コテージなどさまざま。種類が豊富なので、自分のスタイルによって選びやすいでしょう。逆にどこにしようかと迷ってしまうかも知れませんね!
 

東海でおすすめのオートキャンプ場3選【有料】

山も海もある東海エリアは、さまざまなスタイルのキャンプ場があります。そのなかでも、とくにおすすめの有料のオートキャンプ場を3ヶ所ご紹介します。

①つぐ高原グリーンパーク【愛知県】

東海 オートキャンプ場
標高900mの奥三河つぐ高原の山麓にあるキャンプ場「つぐ高原グリーンパーク」。名古屋から車で最短90分で行けて、施設が充実しているキャンプ場やバンガローは家族連れやカップル、キャンパーで賑わっています。

キャンプサイトはオートキャンプサイト、バンガロー、デイキャンプ場など目的に合わせて選べるほど豊富。オートキャンプサイトは森の中にあるリバーサイドエリアと、川沿いにあるウッディエリアがあります(AC電源付き)。さらにその2つのエリア内では、大型テントで広々と使える区画のプレミアムサイトと、通常サイトがあり人数に応じて使い分けられます。キャンプサイトが充実しているのでスタイルに合わせて利用できるのはうれしいですね。

また、敷地内には道の駅が併設されていて、地元の特産品が目白押し。ジビエ素材の製品やキャンプ用品コーナーもあってこの土地ならではのものに出会えますよ。

もうひとつおすすめのポイントは、敷地内にあるつぐ高原天文台です。「愛知県一星空に近い天文台」として奥三河の星空を楽しめる天文台があり、案内人が星空の魅力を説明してくれます(宿泊者限定)。

都会では経験できないようなプラネタリウムかと思わせるほど素晴らしい満天の星空や、条件が揃えば天の川を見ることができるかもしれません。

公式サイト:つぐ高原グリーンパーク

住所 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156
電話番号 0536-83-2344

②志摩オートキャンプ場【三重県】

東海 オートキャンプ場

志摩半島の先端に位置していて、透明で美しい「あづり浜」の目の前にある志摩オートキャンプ場。温暖な気候で冬場はあまり気温が下がらないので、通年で楽しめるキャンプ場として人気です。外で焚き火をしてゆったりと過ごし、夏は海水浴をしながらキャンプができます。

全面芝生のサイトには個別サイトが46区画(うち電源設備あり36区画)、フリーサイトが15区画ありキャンプ初心者やファミリー、ソロキャンパーまで幅広く利用できるのはとても便利。そのほかにもキャンピングハウスやバンガロー5棟、ロフトなどの設備があってスタイルに応じたアウトドアを楽しめますね!

そして海が目の前にあるので、伊勢志摩の牡蠣や伊勢エビ、アワビなどの美味しい海鮮をBBQで贅沢に味わえますよ。直火は禁止なので、焚き火やバーベキューをする際は焚き火台などを使用しましょう。

さらに、季節ごとにさまざまなイベントを開催しているので、訪れる人たちと一緒に思い出作りができるのはうれしいですよね。キャンプ以外にもシーカヤック、釣りなどのアクティビティはもちろん、志摩スペイン村や伊勢神宮をはじめとする観光スポットを訪れてみるのもおすすめです。

公式サイト:志摩オートキャンプ場

住所 三重県志摩市志摩町越賀2279
電話番号 0599-85-6500

③奥飛騨温泉郷オートキャンプ場【岐阜県】

東海 オートキャンプ場
北アルプスの麓標高750mの場所にある、奥飛騨温泉郷オートキャンプ場。山と川の大自然に恵まれた広大な敷地にあるキャンプ場です。

キャンプサイトは大きく3つに分かれていて、全て合わせると100以上ものサイトがあります。サイト1・2は車専用サイト、そのほかにバイクサイトがありバイクのソロキャンパーにおすすめ。AC電源が使用可能なサイトと使用不可のサイトがありますので、予約の際に確認しましょう。

炊事場とかまどは、場内に3か所設置しています。また、洗面所や洗物シンク、調理台もあってキャンプ初心者の方にもうれしい設備。キャンプサイト以外にも遊具広場、釣り堀や多目的広場などがあり、お子様向けのアクティビティが大充実!ファミリーキャンプをするにはもってこいですね。

また、このキャンプ場最大のポイントともいえる「天然温泉露天風呂」は敷地内に併設されていています。雄大な北アルプスを目にやきつけながら、ゆったりと体を温めて過ごすのもよいでしょう。

奥飛騨の自然に囲まれ、のんびり、ゆったりとした時間を過ごしながらキャンプをしたい方にぴったりのキャンプ場ですね。

公式サイト:奥飛騨温泉郷オートキャンプ場

住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
電話番号 0578-89-3410

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。