※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
登山の強い味方であるゲイターって知ってますか?ゲイターは、水や石、そして雪が靴に入るのを防いだりする効果のほかに、体温調節にも便利なアイテム。ここではその役割と、つかいかたについて、詳しく説明します。

ゲイターってなに?

ゲイター 役割

 

ゲイターというのは、スパッツともいい、足と登山靴のすき間をカバーするように装着するものです。

ダンスなどでつかうレッグウォーマーに似ていますが、素材は防水のものや、耐久性が高いものが多く、チャックやマジックテープがついていて、つけたりとったりします。

登山はもちろん、トレイルランニング、雪山、アルパイン登山など厳しい条件の場所でも、ゲイターをはくことでよけいなものが足に入ったり、体温低下を防いだりする効果があります。

ゲイターがあるかないかで、登山やトレイルランニングの快適さも変わってくるので、登山家のマル秘アイテムとの呼び名も。

ISUKA ゴアテックス ライトスパッツ フロントジッパ
ISUKA ゴアテックス ライトスパッツ フロントジッパ

 

ゲイターの役割は?

ゲイター 役割

 

登山をはじめたばかりの人など、「ゲイターは本当に必要なの?」という疑問があるという人もいると思います。

これがあればストレスなく登山ができたり、体温調節もできるのでとても便利なものです。

山登りをよくする人ほど、効果的なつかいかたをしているようで、長さや素材別にいくつももっているという人も。

ここでは、ゲイターの役割について説明しましょう。

 

水、泥、石などが靴に入るのを防ぐ

ゲイターの1番の役割というと、水、泥、石、小枝などが靴に入るのを防ぐ効果があげられます。

登山に行くと、意外と靴のなかに、石とか、泥とかが入ることが多いものです。

また沢など水がそばを流れているような場所だと、水が入る可能性もあります。

そんなときに、ゲイターをつけていれば、靴のなかに入るのを防いでくれるわけです。

 

足を濡れるのを防ぐ

ゲイターは、防水や防湿性の高い素材がつかわれています。

そのため、水や雪などが靴に入ったり、ズボンにあたって濡れるのを防いでくれます。

ズボンや靴が濡れてしまうと、不快ということはもちろん、歩きにくくなります。

登山は登ったり下ったり、意外と長い時間歩かなくてはならないので、歩きにくい状態だと体力も消耗してしまいます。

ゲイターは濡れないようにすることで、体力の消耗も少なくしてくれます。

 

体温低下を防ぐ

ゲイターのもう1つの大きな役割は、靴やズボンが濡れるのを防ぐことで、体温低下を防ぐことです。

山岳部は、標高が高くなればそれだけ気温を低くなり、低体温症などになってしまうリスクも、少なからずあります。

ゲイターは、濡れることで体温が奪われることを防いでくれるのです。

[ザノースフェイス] ゲイター HYVENT SHORT GAITE
[ザノースフェイス] ゲイター HYVENT SHORT GAITE

 

ゲイターのつかいかた

 

つかいかたは、ふつうに履けば終わりではありません。

ファスナーを閉めたり、ストラップを装着など、細々としたところがありますので、少し説明をしましょう。

 

左右をチェック

まずゲイターには、左右があります。

内側に表示があることもありますが、ない場合は、ゲイターの下のストラップやゴムの位置を確認しましょう。

ストラップやゴムは足の内側にきて、靴の下をとおって、足の外側にひっかけますので、それを元に左右を確認しましょう。

 

ジッパーを前にして装着してから回す

つけるときは、ファスナーやマジックテープを全部はずしておきます。

そしてファスナーなどが閉めやすいように、ファスナー部分を前にして足にあてて、ファスナーを閉めます。

また上部にマジックテープがあれば、それも止めます。

閉めたら、ゲイターをくるっと回して、ファスナーが後側にくるようにします。

 

ストラップを靴の下にとおす

今度はゲイターの前部分にある金具を靴紐にひっかけます。

金具を靴紐に引っかけることで、ゲイターが上にあがってしまったり、ずれたりするのを防いでくれます。

最後に足の内側にあるストラップを、靴の下側をとおして、反対側の金具につけます。

ストラップもゲイターがずりあがったりするのを防いでくれます。

 

天気によってゲイターのつけかたをかえよう!

ゲイターはいつも外側につけるわけではありません。

内側に装着することもあります。

たとえば、雨のときは雨が靴に入ったり、しみてくるのを防ぐために、レインパンツの内側に装着します。

こうすることで、レインパンツから雨が下に落ちるのをさまたげませんし、靴のなかに入るのも防いでくれます。

ほかの場合は、外側につけることが多いです。

とくに雪のときや地面がぬかるんでいるときなどは、雪が靴に入ったり、裾が汚れるのを防ぐためにも、外側に装着しましょう。

 

[ザノースフェイス] ゲイター TREKKERS GAITER 
[ザノースフェイス] ゲイター TREKKERS GAITER 

 

登山をしていると、靴のなかに小石が入ったりすることはよくありますし、そのたびに靴を脱ぐのはおっくなもの。それだけでもストレスになるので、ゲイターがあると、快適度がぐっとかわりますよ。軽いので、持ち運びにも困りませんし、ぜひゲイターをつかって、快適に登山を楽しんでくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。