晴れていても持って行こう! レインウエアが必要なワケ
「山の天気は変わりやすい」と言われるように、平地とは違い山は刻一刻と天候が移り変わります。
ほとんどの山には山小屋がありますが、人数が限られており、数も少ないためすぐに避難をすることができません。
そにため登山靴、ザック(リュック)、レインウエアは必ず装備していかなければ安全に登山ができないと言われています。
レインウエアは、雨をしのぐだけではなく、雲間に入ったときに衣類が濡れるのを予防し、風が吹けば寒さを防いでくれます。
レインウエアと言っても、雨合羽のようなビニール製のものは適していません。
風が強いことがある山では、ポンチョ型の雨合羽は下から風が入り何の役にも立たなくなってしまいます。
また、そのほかの安価なものは汗を逃がすような機能がないため、湿度がこもり衣類が濡れ体が冷えたり体温が下がったりすることもあります。
山へ行くときのレインウエア選びは、どのようなことに着目し購入をしたらよいのでしょうか。
レインウエアは耐水圧と浸透圧の高いものを選ぼう
山で着用するレインウエアを選ぶときに、一番着目したいのが「耐水圧」と「浸透圧」です。
耐水圧とは、JIS規格が設けた検査で、1センチ四方の筒の上から水を入れ、記事に水が染み出てきたときの数値を表しています。
たとえば「耐水圧2,000㎜」とタグに表記されているレインウエアは、2mまでの高さに耐えられた商品であるということになります。
登山では耐水圧が20,000㎜以上のものが適当とされています。
また浸透圧とは、衣類のなかで水滴までにはならないけれど、水蒸気にはなる水分を外へ逃がす度合いを表しています。
たとえば登山でつかうレインウエアの場合は、「浸透圧10,000g」以上のものであれば蒸れず、半袖の上に来ても肌とウエアがべたつかない素材になります。
フードとファスナーの防水性が大切
レインウエアは防水であることが基本ですが、なかにはファスナー部分に防水加工がされていないものもあります。
雨に当たるとそこから濡れてしまうのでもちろんなかの衣類も濡れてしまうのです。
ファスナーはフロントだけではなくポケットにもあるので、防水加工がされているのかも必ずチェックしましょう。
また、雨水の侵入を防ぐためなるべく縫製箇所の少ないものを選びましょう。
なかにはフード部分に防水加工がされていないものもあります。
雨が降っても登山中は危険があるので傘をさすことができません。
帽子をかぶって雨をしのぐことがほとんどです。
帽子の上からレインウエアのフードをかぶることで雨でも快適な登山ができます。
フード部分の防水加工もチェックしておきましょう。
機能別おすすめレインウエア
登山だけではなくキャンプやトレッキング、散歩や普段使いもできるレインウエアなど、
おすすめの機能と商品をご紹介しましょう。
コンパクトに収納できる夏向きレインウエア
夏の登山は山であっても暑いものです。
できるだけ薄手のレインウエアを用意しておけば、荷物もコンパクトになることでしょう。
また、登山だけではなくキャンプや屋外イベントでも活躍するはずです。
高機能・高性能レインウエアは安心で安全
レインウエアの購入を検討する際、値段を見るととても高価に感じることでしょう。
その理由は、高機能であり高性能だからなのです。
雨水を通さないのに、汗は蒸発させ、着用している間は快適に過ごすことができます。
また、ハードな体の動きに対して伸縮し動きやすくサポートをしてくれるウエアもあります。
ベンチレーションという、体温調節が可能な機能や、ポケットから手を出すことなく裾を萎ませて風や雨の侵入を防ぐことができるリールコードがついたものなど、便利で高機能なものもあります。
登山をするときに一番重要なアイテムがレインウエアを言われるほど、大切なものです。
一度購入してしまえば、手入れを行うことで長く使えるものなので、ぜひとも機能の高いものを選びましょう。
普段使いもOK! オシャレなレインウエア
購入するのなら、ちょっとスタイリッシュでアウトドアだけではなく普段使いもしたくなるようなレインウエアを購入するのもひとつの方法です。
男女問わず、アウトドアファッションは流行しているので、街中でも違和感なく着られることでしょう。
また薄くても雨風をしのいでくれる上、温かいなどの高性能なので、普段も快適に過ごせます。
BBQやフェスなどでもオシャレであたたかく過ごせますね。
カラーバリエーションやデザインの豊富なアウトドアブランドも多くあります。
ぜひ自分のファッションに合わせて選びましょう。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。