寒いけど楽しい!北海道で雪中キャンプをする魅力とは?
雪中キャンプは、雪のなかで行うキャンプです。キャンプのトップシーズンは春から秋なのに「わざわざ雪のなかで?」と思うかもしれません。しかし、寒い季節だからこそ、味わえる楽しさがあります。以下で、雪中キャンプの魅力を説明しましょう。
空気がきれい!星がきれい!景色がすばらしい
冬は気温が低く空気が澄みわたっているので、空がとてもきれいに見えます。お天気であれば、星空がはっきりと見えて神秘的です。晴れた朝は雪景色におひさまが反射し、きらきらと輝く景色が広がりますよ。
温かな食べ物・飲み物が体にしみる!
雪中キャンプでの、温かい食べ物や飲み物は格別です。寒いなか、温かさが心と体にしみわたります。また、焚火にあたりながら食べると、いつもよりおいしく感じるから不思議です。
焚火で時間をかけて調理する、鍋を使ったメニューにチャレンジするのもよいでしょう。
寒さ対策をすればテントも外も楽しい
雪中キャンプは、寒さ対策が必須です。きちんと準備をしておくことで、雪中キャンプをより快適に楽しめます。まず、キャンプ場の天気や気温を確認し、衣服や装備を準備しましょう。日中は焚火や暖かい服装で過ごします。
また、テント泊をするなら、寒さに耐えられる、冬用のシュラフを準備してください。さらに、湯たんぽやカイロがあるとよいでしょう。寝る前に温かい飲み物をいただくのもおすすめです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。