札幌市定山渓自然の村とは?
札幌市定山渓自然の村は、札幌市内から車で約60分。定山渓温泉や豊平峡温泉近くにあるキャンプ場です。
四季を通じて自然とふれあい自然に学ぶ施設で、札幌市の公的機関として国有林野内に設置されています。
テントサイトやコテージ、ゲル型のテントハウスなどの宿泊設備があり、通年を通してアウトドアを楽しめるのが特徴。
また、テントをはじめとした細やかなレンタル商品もそろっているので、初心者や手ぶらキャンプもOK!専門のプロガイドが常駐しており、自然観察会やクラフト体験会も開催しています。
オールシーズン通して大変人気のキャンプ場です。今回は予約が取りにくい中、冬にやっと予約が取れました。
まずは離れた場所の駐車場で車をとめ管理棟で受付
村内各施設には車で入ることはできません。駐車スペースから施設までは徒歩で移動します。
広い駐車場に到着したらまず、備え付けの電話から受付へ連絡をします。さらに奥の森へ進むと管理棟があります。(冬は管理棟センター前の駐車スペースまで車移動が可能です。)
管理棟で受付をします。必要事項を記入し、コテージの場所や使い方などの説明を聞きます。
(受付にはパーテーションがあり、来場者は検温をするなどコロナ感染対策がしっかりとされています)
管理棟には、薪や炭の販売、ランタンや蚊取り線香、炭起こし、ホットサンドメーカー、やかんなど、レンタル品や販売品がいっぱい。
「あ、あれ忘れちゃった!」と思っても管理棟にいけば必要なものがそろってしまうほどの品ぞろえです。
また、オイルランタン、スノーシュー、ダッチオーブンなどをレンタルできるのも魅力的。いつかは欲しいけれど購入を迷っていたかたは、憧れのギアのお試しができますよ。
ただ、食料品の販売はないので(飲み物の自販機のみ)、層雲峡温泉街や札幌市内のスーパーで購入してから向かうことをおすすめします。