おすすめの「銀マット」10選
選び方のポイントをふまえて、おすすめの銀マットを10個紹介します。
キャプテンスタッグ|キャンプ用マット
鹿番長ことキャプテンスタッグのオーソドックスなロールタイプの銀マットです。
厚さは8mmあり、保温性に優れていて、地面の凸凹からの衝撃を軽減してくれます。キャンプだけでなく、車中泊でも簡易的なマットとしても使用可能です。
キャプテンスタッグ|EVAフォームマット
折りたたみの銀マットでは定番の、キャプテンスタッグEVAフォームマットです。
低価格ですが、耐久性があるので長年愛用できます。収納サイズを小さくしたければ、折り目で切るとコンパクトになります。
ユーザー(USER)|極厚15mmマット
厚さが15mmの折りたたみタイプの銀マット。
この厚さのおかげで地熱や、凸凹から体を守ってくれるでしょう。車中泊のシートの隙間を埋めたりするのにも使えて便利ですよ。
THERMAREST(サーマレスト)|クローズドセルマットレス Zライトソル
銀マットで有名なサーマレストの折りたたみタイプのマット。
厚さは2cmあるので、地面の凸凹から体を守り、快適に眠ることができます。表面には、アルミ蒸着がほどこされ、体温を逃がさず体を温めてくれるでしょう。
ワイズ(WAISE)|アルミレジャーマット ロール M
1人で使用するのに適したサイズのロールタイプの銀マット。
厚さは8mmあるので、キャンプだけでなくピクニックなどいろいろなシーンで使えます。価格は1,000円以下なので、買いやすいのもよいですね。
キャプテンスタッグ|シルバーキャンピングジャバラマット(L)
大きめサイズなので、2人はもちろん、1人でゆったりと使いたい人に最適な銀マット。
収納サイズが、120×32×5cmとコンパクトになります。ソロキャンパー、バイクでキャンプする人におすすめです。
Soomloom|寝袋用マット
折りたたみタイプで低価格を実現したSoomloomの銀マット。
収納時はコンパクトかつ軽量なので持ち運びしやすいのが特徴です。ウルトラライト志向の人におすすめのマットです。
バンドック|アルミロールマット
バンドックのアルミロールマットは、さまざまなアウトドアで活躍してくれるクッション性に優れた銀マット。
キャンプだけでなく、ピクニックや花見などのレジャーでも使えます。ホットカーペットの下に敷けば電気代節約にもなる便利グッズです。
Mozambique(モザンビーク)|キャンプ マット
何年使用してもへたりにくい耐久性を備えた、折りたたみタイプの銀マット。
肌触りにもこだわり、夏でもベタベタすることはありません。嬉しいことに1年保証があるので、安心して使用できます。
キャラバン(Caravan) ロールマット10mm M シルバー 4115 4115
難熱化発泡ポリエチレンを使用した、火を扱うキャンプに適した銀マット。
厚さは1cmあるので、普段づかいでは問題ないでしょう。このキャラバンは、焚き火が好きな人におすすめです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。