キャンプの雨対策①設営
設営時の服装はレインウェア+長靴が基本
雨のキャンプでは、設営時に両手を使えないと不便なので傘が使えません。カッパなどのレインウェアを着用し、足元は長靴で動きやすいスタイルが基本。
設営時は動いているうちに暑くなってくることもあるので、レインウェアの下は薄着がおすすめです。
水はけがよさそうな場所を選ぶ
サイトによって水たまりがあったり、川が流れそうな箇所があったりするので、そのような場所を避けて設営をします。
サイト内に起伏がある場合は、小高い場所に設営することでテントの地面からの浸水を防ぐことができます。
最初にタープを立てて雨よけにする
雨天時の設営はまずタープを立てて雨よけにすると、キャンプギアを濡らさずに効率よくできます。
タープの下の地面が濡れている場合は、ブルーシートなどを敷いてその上にキャンプギアを乗せるとギアの底を濡らすことがありません。
テント下にグランドシートを敷く
テントの下にグランドシートを敷くことで、地面からテントへの浸水を防げます。
テント底面と同じ大きさ、もしくは大きめのグランドシートにすると、グランドシート内に水が流れ込んでテント底面が濡れてしまうので注意。
グランドシートの大きさはテントの底面より小さめを選びましょう。
必要なキャンプギアだけ運ぶ
雨の日は設営・撤収は極力荷物を減らすと、運搬の手間などが短縮できます。
いつも通りキャンプギアを積んできていても、当日使わないようなものは車内にそのまま置いておきましょう。
最小限のギアで挑戦することで、不要なギアを精査する機会にもなります。
ペグが抜けないようにする
地面がぬかるんでいるとペグが抜けやすく、しっかりとテントが固定されません。30cm以上の長いペグを使用することで、しっかりと地面にペグが刺さり抜けにくくなります。
キャンプの雨対策②キャンプ中
着替えやタオルを多めに用意する
雨の日は足元が濡れやすく、気をつけていても靴下やズボンの裾が濡れてしまうこともあります。
寒い時期は濡れた衣類をそのままにしておくと風邪をひきます。それに、濡れた衣類を着用したままでいるのは気持ちのいいものではないので、着替えを多めに用意します。
濡れたギアなどを拭くためにもタオルが多めにあると便利です。
ゲームやなぞなぞを楽しむ
外は雨でも、せっかくのキャンプですので、アナログなゲームを楽しんでみませんか?トランプやUNO、人生ゲームなど子どもも大人も一緒に楽しめます。
スマホを使って雑学クイズやなぞなぞをしても盛り上がります。
ガスコンロで調理する
雨の日は焚き火の火がつきにくく、タープの下で焚き火するにしても危険が伴います。焚き火や炭を使った調理ではなく、ガスコンロを使えば安定した火でゆっくりと調理ができます。
いつもより凝った料理に挑戦する
雨の日はタープ下やテント内で過ごすことが多く時間に余裕があります。
いつものキャンプより手の込んだ料理や、子どもが喜ぶメニューに挑戦する機会にすると充実したキャンプになります。
キャンプの雨対策③撤収・後片付け
吸水タオルで拭く
濡れたギアはある程度の水気を切って車に乗せないと、車内が濡れてしまうことに。またギア自体が濡れて重くなるし、荷下ろしする際も家が濡れることがあります。
撤収時に吸水タオルで水気を拭きとることで、ギアの運搬や後片づけも楽になります。
吸水タオルがない場合は使い古したバスタオルや洗車用セームなど、吸水性が高く汚れてもいいタオルを使用してください。
濡れたギアを入れるビニール袋があると便利
タオルで水気を切っても、そのまま車に乗せると車内が濡れてしまうことがあります。そこで濡れたギアがすっぽり入れられるビニール袋があると便利。
テントやタープを入れるには大きな袋が必要です。使ったビニール袋は裏返して乾かし、再利用できるので捨てずに畳んでキャンプギアとしてしまっておきましょう。
濡れたギアをできるだけ早く乾燥させる
持ち帰ったキャンプギアはできるだけ早く乾燥させます。テントやタープはそのままにしておくと、臭いがついたりカビが生えたりします。
庭やベランダに干したり、設営OKの公園や広場で設営したりしてできるだけ早く乾かしましょう。
キャンプの雨対策に便利なグッズ
防水スプレー
レインウェアなど防水ウェアの生地を傷めず、ウェアの持つ防水性や透湿性、防風機能などを損なわない防水スプレーです。
加工後はよく水を弾き、水滴は布の表面をコロコロ転がります。
テントやバッグなどにスプレーすることで水や汚れを弾いてくれるようにするスプレーです。
水を払ったり拭いたりするのが大変なテントやバックパックなど大きなものも、このスプレーを吹いておくことで撥水性がよくなり、お手入れもしやすくなりますよ。
長靴
雨の日のキャンプの設営・撤収は長靴が必須アイテム。ドローコードで履き口が絞れるため、水が入ってくる心配がありません。
また、靴底がしっかりしていて、ダメージを受けやすい部分はあらかじめ補強した作りになっています。コンパクトに収納でき、サイズ展開が豊富な点も魅力です。
ワンタッチタープ
雨の日はタープの設営が最優先。高さが三段階に変えられるワンタッチタープは設営が簡単で、付属品はすべて専用収納袋に入れられて持ち運びが楽です。
雨の日は低めにすれば、風で雨が侵入してくるのを防げます。
高品質の防水生地を採用しているので、雨でも心強いタープです。サンドバッグが付いているので、風対策のおもりとして使えて便利です。
ブルーシート
サイズ展開が豊富で、雨のキャンプにあると便利なブルーシート。荷物置きや荷物が濡れないように被せたり、テント内の底に敷いて浸水を防ぐために使ったりできます。
ハトメが付いているので、ペグを打ち込めば風で飛ばされる心配もありません。
すのこ
ドロドロの靴でテントに近づくとテント外側が汚れたり、テント内部が汚れたりすることがあります。テントに入る前に靴を脱げば、テントの泥や砂汚れを防止できます。
アルミ製なので拭いて乾かすだけでメンテナンスが楽な点も魅力です。
雨天時のキャンプについてはこちらもあわせてご覧ください。
雨予報のキャンプはキャンセルする?判断基準や雨天決行時の注意点を紹介!
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。