アウトドアでは座って過ごす時間も長いので、せっかくなら座り心地が良く、オシャレで快適なものを選びたいですよね。最近では自宅のソファー代わりとして使用するかたも増えています。今回は魅力がたくさんな高級アウトドアチェアの選びかたをご紹介します。

高級アウトドアチェアの魅力とは

アウトドアチェア 高級

アウトドアチェアはさまざまなメーカーから豊富な種類が発売されています。

軽量・撥水・コンパクトなど、アウトドアに必要な機能のほか、長く座っても疲れない快適なものや、自分のキャンプサイトの雰囲気にあうものなどを選ぶことができるようになってきました。

そのなかでも、機能的でデザイン性が高く、素材にこだわった高級なアウトドアチェアの人気が高まっています。

カラーやフォルムがオシャレで丈夫なフレームと生地を使用し、リクライニングなどの機能がついたものは、その快適さからアウトドアだけでなく、椅子やソファー代わりとして自宅のリビングで取り入れる人もいます。

普通の椅子と違って、使用しないときは折りたたむことができるので、場所を取らずに部屋のスペースが確保できるといったことも魅力的ですよね。

また、キャンプに慣れてきたら少しずつお気に入りを揃えたいと思っているかたも多いはず。今までなんとなく使っていたチェアを、こだわって選んだお気に入りにするだけで、テンションがアップしますよ。

 

高級アウトドアチェアの選びかたのポイント

アウトドアチェア 高級

高級アウトドアチェアを選ぶとき、どのようなことにポイントを置いて選んだら良いのでしょうか。

選びかたポイント①座り心地

高級アウトドアチェア選びにいちばん大切なことは、座り心地でしょう。キャンプなどのアウトドアでは、椅子に座っている時間が長くなります。

長く座っていても疲れない、立ったり座ったりの動作が楽にできる、ゆったりとくつろげるなど、自分が使うときに優先したいことを考えて選びましょう。

選びかたポイント②自分のキャンプスタイルにあっているか

自分のキャンプスタイルにあったものを選ぶようにしてください。たとえば、テーブルの椅子として使用する場合、テーブルの高さはどれくらいでしょうか?

一緒に使うテーブルの高さとあっていなければ使いにくくなるので、必ず確認が必要です。

また、ハイスタイルならハイスタイルにあったものを、ロースタイルならロータイプのチェアというように、キャンプの際、具体的にどのようなシーンで使用することが多いのかをきちんと把握しておきましょう。

選びかたポイント③機能性

コンパクトに収納できるタイプ、リクライニング機能がついたタイプ、ドリンクホルダーなどのポケットが付いたタイプ、回転やロッキング機能のあるものなどさまざまな機能のものがあります。

また、焚き火を囲む際に使用したい場合、燃えにくい素材のチェアがおすすめです。使用する際にどんな機能があると便利なのかを考えて選ぶようにしてください。

選びかたポイント④デザイン性

自宅でも使いたい場合、普段使いしたくなるデザインやカラーのものがおすすめです。

また、キャンプではテントやテーブルなどと同じアウトドアブランドのものやカラーを揃えて選ぶと、キャンプサイトに統一感が出てオシャレにコーディネイトできます。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。