「アイアンウッドグリル」シリーズ
https://www.logos.ne.jp/products/info/4617
【 eco-logosave アイアンウッドグリル/80L(天板・収納バッグ付)】
https://www.logos.ne.jp/products/info/4618
本シリーズは、サイズ違い(XL・L)で展開するウッドデザインのBBQグリル2種です。
新登場の木製パネルは、BBQを楽しむ時には調味料や食器などを置くラック棚としてグリル下に設置して使用でき、グリルを使用しない時は火床の上に置くことで、調理用テーブルに早変わりします。
グリルの高さは、一般的なグリルが70cmなのに対し、LOGOSは10cm高い80cmを採用しています。
これはスタンディングBBQに最適な高さで、日本人の平均身長データを元に実地テストを繰り返し、たどりついた高さです。
また、高さは2段階調節が可能で、ローポジション時は38cmの高さになり、一般的なアウトドアチェアに座ったままの体勢で調理ができます。
BBQをより安全に楽しむためのLOGOSのこだわりとしてエコロゴセーブ機能を採用しており、ロストル(炭を置く網)を完全装備し、空気の循環をスムーズにすることで不完全燃焼を防止したり、火床を台形にデザインし、炭の量を最適化しています。
また、火床が直接肌に触れないよう本体の4方向を保護しているため、やけどの心配がないほか、グリルの転倒を防ぐために八の字型脚部に設計されており、脚先にはアジャスターも付いているので、凹凸地面でも安定して使用できます。

セーフガード構造!危険な火床に直接接触しないように、4方向を保護。火傷しにくい安全構造。

八の字型脚部で転倒防止!グリルの脚部が八の字型のため、転倒を防ぐ。脚先にアジャスターがついているため、凸凹地面でも安定。
火床は左右に引き出すことができ、燃料の継ぎ足しがたいへん便利です。焼網の両サイドは火床よりも長いため、火床にかからない余ったスペースでお肉や野菜の焼き過ぎをコントロールすることができ、効率的に調理ができます。
また「BBQお掃除楽ちんカバー」が付属しているため、使用後はカバーごと丸めて捨てるだけなので後片付けがラクラクです。持ち運びに便利な収納バッグも付いております。

火床が左右にスライドできるため、燃料の継ぎ足しがたいへん便利。

焼網の両サイドは火床よりも長いため、火床のかからない空間を活用して、お肉や野菜などの焼き過ぎ防止ができ、効率的な調理を実現。

「BBQお掃除楽ちんカバー」が付属しており、火床にセットすれば、使用後は残灰ごと丸めて捨てるだけなので、後片付けがラクラク。

持ち運びに便利な収納バッグ付き。