渓流はシーンにあわせたロッド選びが重要で、重視するポイントも様々。
今回は、これからベイトフィネスを楽しみたい初心者の方向けに、渓流ベイトロッド選びの基本と、おすすめモデルをピックアップしてご紹介します。
渓流ベイトロッド選びのポイント
ひとくちに渓流用ベイトフィネスロッドといっても、さまざまな種類が発売されています。
自分に合った1本を選ぶために、必要なポイントを把握しておきましょう。
川幅にあわせて選ぼう
トラウトロッドとして発売されているものでも、長さはさまざまです。
長さは携帯性にも影響しますが、なによりキャスティング精度への影響が大きくなります。
川幅と不相応な長さのロッドだと、飛びすぎたりピンスポットを狙いにくかったりするので、よく行くエリアの川幅に合わせると扱いやすくなります。
ベイトフィネスのメリットはキャスティング精度にもあるので、メリットを生かすためにも適切な長さのロッドを選ぶことは重要ですね。
まだ渓流に行ったことがないので川幅のイメージがないという方は、長すぎて手に余すよりも、4ft台の短めのロッドを選んでおいたほうがキャスティングしやすく、技術次第で遠くも狙えるので失敗が少なくなるでしょう。
携帯性も重視しよう
渓流釣りでは、管理釣り場のように車からすぐに釣り場に着けるわけではなく、藪を漕いで歩いたり、場合によっては渓谷を降りたりすることもあります。
道なき道を歩くとき、荷物が多いととっさに手を使えなかったり、荷物を引っ掛けて破損させてしまうことも。
ロッドは荷物の中でも長くて邪魔になりやすいので、なるべく携帯しやすいロッドを選ぶことで、さまざまなポイントに出向きやすくなります。
分割されたロッドを差し込む(並継ぎ)のではなく、伸縮させることによってコンパクトになる「テレスコピック(振り出し)」タイプのものが携帯性は抜群です。
ただし、感度などは並継ぎに敵わないので、自分にどの程度の携帯性が必要か考えて、並継ぎかテレスコかを選ぶといいでしょう。
携帯性に優れた渓流向けのベイトロッド
実際に、それぞれの目的に合わせたおすすめモデルをピックアップして紹介していきます。
まずは、携帯性に特化したモデルをご紹介します。
携帯性を重視するとテレスコが定番でしたが、継ぎ数を増やしてコンパクトに持ち歩けるものも増えてきました。
アブガルシア トラウトロッド TMNC-4102UL-KR
トラウティン マーキス ナノを持ったときの第一印象は「軽い」でした。
剛性高く、ネバリの有る「ナノカーボンブランクス」と、トップガイドに超軽量な「トルザイトリング+チタンフレームガイド」を採用し、ブレの無いキャストフィールと、フッキングの食い込みの良さ、バレにくさを実現しました。
渓流ベイトフィネスモデル(2機種)、スピニングモデル(4機種)と多様なラインナップで、多様な河川/渓相に合わせた釣り方や、スピナー、スプーン、ミノーなど各種ルアーにベストマッチなロッドを提案します。
アブガルシア トラウティンマーキスナノ TMNC-575L MB
同じアブガルシアのトラウティンマーキスナノの、5本継ぎ(マルチピース)タイプです。
マルチピースタイプのほうが固めで、バスフィッシングに使用する方もいるほどなので、大型のトラウトを狙う方にもおすすめです。
仕舞い寸41cmと、携帯性もばっちりですね。
テイルウォーク troutia 38L
手の出しやすい価格帯ながら、繊細な設計による感度のよさ、キャスティング性能のよさが好評を得ています。
仕舞い寸31cmと、ザックにもらくらく入るサイズも魅力的です。
使用感重視の渓流向けベイトロッド
パックロッドもかなり使用感は改善してきましたが、やはり継ぎ数が少ないもののほうが勝ります。
快適にキャスティングできる、使用感を重視したモデルをピックアップしました。
メジャークラフト トラウティーノ TTS-B382UL
3.8ftとコンパクトロッドの中でもとくに短く、ロッドを持って移動したい方におすすめです。
その分グリップも短いので初めは違和感があるかもしれませんが、高いキャスティング精度は魅力的です。
腕との一体感を重視して作られていて、独特な使い心地でありながら投げやすい、不思議な魅力を持つモデルです。
トラウトロッド シマノ 21 カーディフ NX B60UL
渓流域〜開けた渓流域までをターゲットにしたベイトロッド。
ヘビーシンキングミノーのアップの釣りから、スプーンやミノーのダウンの釣りまで対応できる、高い汎用性を持ったアイテムです。
ソフトティップとハードなベリーを組み合わせることで、ティップ部のみを使ったコンパクトなキャストが可能になります。
ダイワ ワイズストリーム 46ULB-3
3ピースのコンパクトロッドですが、3つに分割するということを逆手に取り、セクションごとに素材を変更して快適な操作性を実現しています。
やや長めのロッドで、仕舞い寸と使い心地を両立したい方におすすめです。
とくにパックロッドの種類が増え、渓流にベイトフィネスで挑戦する方を後押ししています。
今回紹介したものは数ある商品の一部なので、自分の理想を明確にして、ぴったりの1本を探し当ててくださいね。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。