※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

登山中はケガや虫刺されなど、予期せぬトラブルが発生することも。万が一に備えて、応急処置グッズを用意しておきましょう。今回は、登山へもって行きたい緊急用のアイテムを紹介。選ぶポイントや、自分用にカスタマイズするコツもあるので要チェックです。

 

登山の緊急用アイテムを選ぶポイント

登山 緊急用のアイテム

登山用の緊急アイテムは、「必ず持参したいアイテム」と「もっていると安心できるアイテム」の2つのカテゴリにわけて考えましょう。

たとえば、ケガの応急処置ができるファーストエイドキットは、日帰りでも必ず持参したいアイテム。また、登山中にないと困るのがトイレです。携帯トイレをもっていれば、急にお腹の調子が悪くなったときにも重宝するでしょう。

登山中は、何かアクシデントが起きても、すぐに下山できないこともあります。あらゆる状況を予測しながら、命をつなぐために欠かせないアイテムや、役立つグッズを中心に準備しましょう。迷ったときは、優先順位をつけて考えるのがポイントです。

 

ファーストエイドキットを登山用にカスタマイズするコツ

登山 緊急用のアイテム

ファーストエイドキットとは、応急処置の基本セットのこと。必要なものがひととおり入っているため、登山に携帯するのにぴったりのアイテムです。一般的には、おもに以下のグッズが含まれています。

絆創膏・包帯・三角巾・ガーゼ・止血帯・使い捨て手袋・テープ・綿棒・アルコール綿・ノンアルコールウェットシート・安全ピン・ポイズンリムーバー・ハサミ・ピンセット・エマージェンシーシートなど

自分の体質や行先の環境にあわせて、自作のファーストエイドキットを用意するのがベストです。カスタマイズするコツを2つ紹介しますので、参考にしてください。

①必要なアイテムを追加する

セット内容を確認し、ほかに必要なアイテムがあれば、忘れずに追加しましょう。爪切り・ゴミ袋・急速冷却パックなど、よくつかうアイテムを入れるとよいでしょう。

また、ペットボトルの水を1本準備しておくと重宝します。万が一、ケガをした際に、傷口の洗浄に役立ちます。衛生面を考えて、飲み水とは別にそろえておきましょう。

②オリジナルアイテムをプラスする

基本セットができたら、自分に必要なアイテムを加えましょう。とくに、常備薬・コンタクトの予備・目薬などは忘れがち。代用できないアイテムは、忘れずに入れておいてください。

ファーストエイドキットを準備する際は、以下の記事も参考にしてみましょう。
登山用エマージェンシーキットの作りかた!登山中の病気やケガにそなえておこう

登山へもって行きたい!おすすめの緊急用アイテム5選

登山 緊急用のアイテム

登山中は、不測の事態に遭遇してしまうことがあります。緊急時に役立つおすすめのアイテムを5つ紹介します。

①携帯トイレ

トイレが整備されていない山で、簡易トイレとしてつかえる心強いアイテム。袋のなかには凝固シートが入っていて、用を足したあと水分を素早く固めます。また、袋の上部をヒモで結ぶ設計になっており、中身や臭いがもれないようチャックがついているのがポイントです。

以下のような高密閉タイプの商品なら、使用後にもち歩くときも臭いが気になりません。携帯トイレをザックに備えておけば、突然トイレに行きたくなっても、慌てることがなくなるでしょう。

HIGHMOUNT 携帯トイレ
HIGHMOUNT 携帯トイレ

②ポイズンリムーバー

ハチ・アブ・蛇などの毒針や、毒液を吸引する器具です。小型タイプの吸引器なので、もち運びにも便利。登山中、虫に刺されたときに、素早く毒を排出するのに役立つでしょう。

なお、ポイズンリムーバーでの処置は、あくまでも応急用です。下山後は、すみやかに病院へ行きましょう。

次のような、ポイズンリムーバー付きのファーストエイドキットがあれば、さまざまなトラブルに対応できます。登山以外の日常生活でも、活躍すること間違いなし。まだそろえていない人は、ぜひ検討してみてください。

OHKEY ファーストエイド キット 救急セット
OHKEY ファーストエイド キット 救急セット

③エマージェンシーシート

低体温による、体力の消耗を防ぐ保温シートです。体に巻きつけて、自分の体の熱を利用して内部を保温する仕組みです。

素材には、熱を逃がしにくい「アルミニウム蒸着ポリエステルフイルム」が採用されています。軽量かつコンパクトなところも魅力。テント泊では、床に敷いて、地面からの熱をシャットアウトするつかい方もできます。

登山中、急な天候変化は避けられません。万が一の備えに、以下のようなアイテムを携帯しておきましょう。なお、自宅用の防災グッズに入れておくのもおすすめです。

モンベル エマージェンシーシート
モンベル エマージェンシーシート

④携帯浄水器

沢水を直接ろ過できるのが携帯浄水器です。登山中に水が不足したとき、川の水を飲料用に浄水できるのが便利!

次の商品は、ウィルス・バクテリア・寄生虫などを99.9%除去できます。沢の水をそのまま口にする不安を和らげてくれるでしょう。使用方法は、「水を入れる・押す・浄水完了」のシンプルな3ステップのみ。ろ過流量は、500mL/10秒です。

登山はもちろん、災害時や海外旅行でも活躍するベストアイテムといえるでしょう。

GRAYL ウルトラプレスピュリファイヤー 携帯浄水器
GRAYL ウルトラプレスピュリファイヤー 携帯浄水器

⑤モバイルバッテリー

携帯の充電が切れたときに、欠かせないのがモバイルバッテリー。スマホが普及している現代には、もはやなくてはならない存在といえるでしょう。さらに、LEDライト機能を備えたタイプなら、一石二鳥。荷物を減らしたいテント泊登山にぴったりです。

以下のアイテムは、ペットボトルに取りつけて、簡易的なランタンとして使用したり、SOSモールス信号パターンを点滅させたりと、驚くほどの優秀さ。バッテリー容量は3,350mAh・最大出力2.4Aと十分な性能も魅力です。

スマホはGPSアプリのチェックや、緊急連絡時に必要なアイテム。トラブル発生時に充電切れにならないよう、ザックのなかへ忍ばせておきましょう。

ELECOM 3350mAh 防災LED付 モバイルバッテリー懐中電灯
ELECOM 3350mAh 防災LED付 モバイルバッテリー懐中電灯

 

登山の緊急用アイテムは、いざというときに役立ちます。場合によっては、命をつなぐ大切な役割を果たすことも。あると便利なものばかりなので、忘れずに持参しましょう。ケガやリスクを想定して、優先順位をつけて準備するのがコツです。ファーストエイドキットを基本にして、常備薬・便利グッズなどを追加してください。緊急用のアイテムは、日常生活とも併用できますので、ぜひ準備して、登山に出かけましょう。

 

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。