博多南ナチュラルビア&オイスターガーデンは2020年3月20日、日帰りで本格グランピングを楽しめる「博多南グランピングガーデン」を那珂川市の博多南駅前ビル4階屋上庭園にオープンします。
JR博多駅から最短8分の好アクセス地で手ぶら&プレミアムなグランピングを体験。「生産者の顔が見える」をコンセプトに、那珂川市、糸島市の生産者から直接仕入れる新鮮な食材を取りそろえた豪華なバーベキューを楽しむことができます。
街中にいながら、仕事帰りや週末のお休みに、ぜひ贅沢なグランピングを満喫してください。

 

糸島・那珂川の生産者から仕入れる新鮮な野菜や肉で本格バーベキュー

「博多南グランピングガーデン」

夏(4月~10月)はビアガーデン、冬(11月~3月)は糸島産の牡蠣を使った牡蠣焼き小屋として営業しています。
これらに加え過ごしやすい春と秋にぴったりの、ゆったりとくつろげる贅沢空間のグランピング「博多南グランピングガーデン」として昨年秋に続き、新たに春バージョンのグランピング場としてオープンすることになりました。
今年は春のグランピングということで、空間に桜の木を設置。話題のインドア花見も楽しめ、料理はスリランカ人スタッフがプロデュースした那珂川野菜を使ったスリランカカレーをご提供致します。
「生産者の顔が見える」をコンセプトに、自然豊かな地元・那珂川市の農家や玄界灘に面した糸島市の漁師など15軒の生産者と契約。
その日採れたての新鮮な野菜や魚介・卵などの食材を直接仕入れております。
安心で安全な食をお客様に提供するだけでなく、お客様からいただく喜びの声を生産者に直接届けることで、産地とお客様をつなぐお手伝いができればと思っています。
 

4つのアウトドアメーカー別に楽しめるお洒落なで贅沢なキャンプ体験

「博多南グランピングガーデン」

グランピングとは、グラマラス(glamorous)とキャンピング(camping)をかけ合わせた造語で、快適で贅沢に楽しめる豪華キャンプのことを指します。
欧米では定着していますが、近年は日本にも浸透しつつあります。博多南グランピングガーデンでは、人気のアウトドアメーカー「mont-bell(モンベル)」「Snow Peak(スノーピーク)」「Coleman(コールマン)」「LOGOS(ロゴス)」のメーカー別に空間を演出した4つのブーステントをご用意。
それぞれのテント内でバーベキューができるほか、ダッチオーブンや燻製機、ハンモックなどのメーカーによって雰囲気やこだわりの違う用具を取りそろえており、お試しキャンプのように使っていただけます。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。