①紅葉を長く楽しめる!伊吹山(いぶきやま)|滋賀県
伊吹山は麓と山頂の標高差があるため、長く紅葉を楽しめます。有料のドライブウェイをつかうと、9合目まで車で行けるのが便利。中腹にある上平寺越(じゅうへいじごえ) 駐車場から、紅葉した伊吹山の姿と琵琶湖が見渡せるので、ぜひ立ち寄ってくださいね。
周りに高い山がないため、天気がよければ頂上から琵琶湖やアルプスの名峰を望めます。スカイテラス駐車場から山頂までは、「西登山道」をとおって片道40分ほど。景色と高山植物をゆっくり眺めれば、美しい秋の訪れを感じられるでしょう。
紅葉の見ごろ | 山頂:10月初旬~中旬 スカイテラス:10月中旬~下旬 上平寺越駐車場:10月下旬~11月初旬 標高400m以下:11中旬~下旬 |
標高 | 1,377m |
参考サイト | 伊吹山ドライブウェイ |
②紅葉の大蛇嵓は必見!大台ケ原(おおだいがはら)|奈良県
大台ケ原は、多くの観光客や登山者が訪れる人気の紅葉スポットです。渓谷に突き出た大蛇嵓(だいじゃぐら)は必見。この時期になると、赤・黄・緑と色彩豊かな姿を見せてくれます。
初心者の方でも比較的ラクに登れる「東大台ハイキングルート」は、とくに見どころがいっぱいです。壮大なパノラマの日出ヶ岳や、立ち枯れした白いトウヒが見られます。山一面が秋色に染まり、ハイキングしながら手つかずの大自然を満喫できますよ。
大台ケ原ビジターセンターには広い駐車場がありますが、紅葉シーズンは混雑します。早めの到着を心がけましょう。
紅葉の見ごろ | 10月中旬~下旬 |
標高 | 1,695m |
参考サイト | 上北山村役場「大台ケ原」「公式インスタグラム」 |
③見事な紅葉のグラデーション!氷ノ山(ひょうのせん)|兵庫県
氷ノ山は、山頂から麓にかけて徐々に色づく紅葉のグラデーションが見どころです。ブナ林の美しい紅葉を眺めながら登山できますよ。晴れた日には、山頂から鳥取県の大山(だいせん)や日本海が望めることもあります。
歩きながら赤いナナカマドの実や、秋の高山植物を探すのもGOODです。10月には「氷ノ山紅葉登山フェスティバル」が開催されます。餅つきや太鼓などのイベントと登山ツアーがあるので、興味がある方はチェックしてみてください。
紅葉の見ごろ | 10月中旬~下旬 |
標高 | 1,510m |
参考サイト | 氷ノ山鉢伏観光協会 |
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。