長野県小谷村の妙高戸隠連山国立公園内にあるキャンプ施設「雨飾高原キャンプ場」を拠点とし、キャンプや登山などの自然体験や地域交流を通じて、子どもたちの「生きるチカラ」を養い、家族の絆を深めてもらうことを目的としたファミリーキャンプを開催します。
過去に200名以上参加した人気ファミリーキャンプイベント
おたりdeキャンプは2018年、2019年に第1回及び第2回を開催し、合計200名を超えるファミリーが参加したイベントです。
しかし、コロナウイルスの影響で2年間はお休み。大人気アウトドアブランド「Coleman」の特別協力の下、3年ぶりに帰ってきました。家族でキャンプを楽しむだけでなく、妙高戸隠連山の一つ「大渚山」への登山チャレンジや星空観測も行います。
例年大好評の小谷村の食や酒が振る舞わられる交流会「おたりdeナイト」も開催します。
<関連記事 体験レポート>
・小谷村で開催!コールマン全面協力のキャンプイベント「おたりdeキャンプ」に行ってきました!
https://www.lantern.camp/?p=39775
我慢をしてきた子どもたちに最高の自然体験をしてもらいたい
自然体験は、子どもの成長において「主体性」や「危機管理能力」など大切な力を養うといわれています。この企画を通じて、自然体験が不足している子どもたちに「生きるチカラ」を養ってもらいたい、家族と最高の思い出を作ってほしい、そんな願いも本企画に込められております。
<関連記事 小谷村とコールマンの取り組み>
■自然体験活動を通じ“生きるチカラ”をやしなう!それが「長野県小谷村×コールマン ジャパン」の考える地方創生 http://www.lantern.camp/?p=37586
“アップサイクル”コンテンツ みんなでSDGs
アップサイクルとは、本来であれば捨てられてしまう廃棄物に新しい価値を持たせ、生まれ変わらせることです。
森を育てるために切り出された間伐材をアップサイクルし、参加者みんなでキャンプ場の夜を灯します。