※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
晴天が多くなり、雪も柔らかくなる春はスキーが楽しい季節。春のゲレンデは寒暖差が大きく、水分の多い雪質でハイシーズンとは状況が違います。春スキーを楽しむためにも、春ならではの持ち物を準備しましょう。春スキーにあると便利な持ち物を紹介します。

春スキーはハイシーズンとどう違う?

春スキー 持ち物

春スキーの持ち物は、ハイシーズンと異なります。それは、春のゲレンデならではの特徴があるからです。そこで、ハイシーズンとの違いを紹介します。

水分が多い雪質になる

春のゲレンデはくされ雪ともいい、水分が多いのが特徴です。花粉や黄砂、露出してきた土などで雪が汚れてくるのもこの時期。滑走時に滑りが悪くなりがちで、スピードがあまり出なくなります。

板の滑りをよくするにはワックスでの対策が必要になります。さらに、暖かさで雪が溶けるので転んだときやちょっと座ったりしたとき、ウェアが濡れやすくなります。

寒暖差対策が必要

春スキーは一般的に3月から5月に行うスキーです。ハイシーズンよりも寒暖差が大きいのが特徴です。

晴天に恵まれた日の日中など、汗をかくこともあるほど暖かく、夕方日が陰り出すと急激に寒く感じるので、ウェアや小物をうまく活用した体温調整が重要です。

日焼け対策が必要

春スキーをする時期は、紫外線の量が増えている時期です。さらに、ゲレンデの雪は白く、紫外線を反射します。

そのため、1日ゲレンデで過ごすことで浴びる紫外線量がかなり増加するので注意が必要です。日焼け対策は万全にして行かなければ、すぐに日焼けします。

 

春スキーに向いているウェア

春スキー 持ち物春スキーは日中の気温が高く、ハイシーズン用のウェアだと暑くなります。一方で、水分の多い雪のため、濡れやすいという特徴もあります。

天候の変化に対応できるウェアを選ぼう

晴天時の春スキーは、昼間スキーウェアを着なくても十分なほど気温が高くなることもあります。一方で、山の天気は変わりやすいので、急に雨や雪が降ったり、日が陰って寒くなることがあります。

そのため、ベンチレーションつきのハードシェルがおすすめです。ハイシーズン用のジャケットでも、薄手の生地でベンチレーションつきのものなら春先も活躍します。

ゲレンデの温度によって使い分けましょう。

春の雪は濡れやすいから防水機能が必要

春の雪は水分が多く、ウェアが濡れやすくなります。ハイシーズンほどのスペックが備わった高耐水圧のウェアは必要ありませんが、濡れへの対策は必要です。

動いている間に汗をかき、身体が冷えてしまわないよう透湿機能もあるとベストです。

コーチジャケットやトールパーカなど活用しよう

春スキーでは、ハイシーズン用のハイスペックのウェアでは暑くなり、動きにくかったり汗冷えしてしまったりすることもあります。

春スキーでは、春用ジャケットとして市販されているコーチジャケットやトールパーカーなどが活躍します。

スキーやスノーボードのブランドが展開しているウェアなら、春先の雪を考慮して作られているのでおすすめです。

春スキーは小物をチェンジ

春スキー 持ち物

ハイシーズンと春スキー、必要な小物は一緒でも、使用するものが変わります。暑さや紫外線の強さなどに対応できる小物を選びましょう。

曇りがちなゴーグルの代わりにサングラス

春スキーで紫外線対策にフェイスマスクを使用する機会が増えると、ゴーグルが曇りやすくなります。

コブやパークなど、激しく転倒する危険性のある場合はゴーグルの方が向いている面もありますが、ゴーグルの代わりにサングラスを使用すると曇り問題は解決します。

サングラスを選ぶ際は、UVカットでフィット感の強いスポーツタイプのものを選びましょう。

[オークリー] サングラス 0OO9206 RADARLOCK PATH (Asia Fitting)
[オークリー] サングラス 0OO9206 RADARLOCK PATH (Asia Fitting)

 

登山用グローブがちょうど良い

ハイシーズン用の防水機能が備わった手袋を使用すると、春スキーでは暑すぎるかもしれません。そのため、春スキーでは登山用のグローブがちょうど良い厚さになります。

もし、登山用のグローブがなければ、ホームセンターなどで売られている防水の作業用手袋でも代用可能です。

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) モンブラン BD71062
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) モンブラン BD71062

 

日焼け予防にフェイスマスク

ハイシーズンはおもに防寒対策としてフェイスマスクをしますが、春スキーでは、日焼け対策にフェイスマスクが活躍します。

ハイシーズンと同じフェイスマスクを使いまわすのは、ボアなど素材によっては暑すぎたり、息苦しかったりするかもしれません。

春スキー用のフェイスマスクは、防寒性よりは通気性を重視して選ぶことをおすすめします。もし寒さが心配なら、フェイスマスクとは別にネックウォーマーを用意しておくと調整がしやすくなります。

YAKeNU UV CUT MASK UVカットフェイスカバー ヤケーヌスタンダードシリーズ
YAKeNU UV CUT MASK UVカットフェイスカバー ヤケーヌスタンダードシリーズ

 

 

春スキーにあると便利な持ち物

春スキー 持ち物

日焼け止め

春スキーは紫外線が強いので、日焼け対策は必須です。

日焼け止めをしっかり塗って対策しましょう。暑い中スキーをすると汗で日焼け止めが取れてしまうこともありますので、持って行くと塗り直せます。

とくにサングラスやゴーグルとフェイスマスクの間の部分が要注意。暑かったり、食べたり飲んだりしてずらしたままで焼けちゃった、ということも春スキーにはありがちです。

ワックス

春スキーは水分が多い雪だったり、地面が汚れていたりして、スキー板の滑りが悪くなりがちです。ワックスを持って行き、滑りが悪くなったらこまめに塗り直すことをおすすめします。

GALLIUM ガリウム GENERAL F 220 オールラウンドワックス 全雪質対応 SW2086
GALLIUM ガリウム GENERAL F 220 オールラウンドワックス 全雪質対応 SW2086

 

レジャーシート

ハイシーズンと比べて、春スキーの時期は営業終了するレストランがあったりして、休憩できる場所が少ない可能性があります。

そんな時に、レジャーシートがあれば、いつでも休んだり昼食を食べたりすることが可能です。ハイシーズンと違って気温も高いので、外でのんびりと休憩できます。

スキー場によってはレジャーシートを広げられる場所がないこともありますので、事前に調べてから行きましょう。

水筒や弁当

ハイシーズンはレストハウスを昼食や休憩で利用することができますが、春スキーの時期はクローズするレストハウスが増えます。そのため、スキー場によっては昼食を持参しておくと安心です。

また、汗をかくこともあってハイシーズンよりも喉が渇きます。いつでも飲み物を摂れるよう、マイボトルを持参しておくことをおすすめします。

レインウェア

山の天気は変わりやすく、春のゲレンデも同様に、さっきまで晴れていたのに、突然雨や雪が降り出すこともあります。

急な雨や雪に濡れないように、レインウェアを1枚持って行くと羽織るだけで対処できます。

バックパック

春スキーでは、これまで紹介したように、持ち物が多くなります。ひとつにまとめた方が持ち運びに便利なのでバックパックがあると便利です。

レインウェアなど柔らかいものを背中に近いところに収納して、バックプロテクター替わりに背負ったまま滑走することもあれば、スキー場によってはバックパック置き場が用意されていることもあります。

リフト乗車時にはお腹側に回しておくとストラップなどが搬器に引っかかる心配がなくなります。

[ホグロフス] リュック スクロー SKRA 27
[ホグロフス] リュック スクロー SKRA 27

 

補修テープ

補修テープがあれば、突然スキー用品が壊れてしまっても簡易的に補修できます。

山の天気は変わりやすく、風が強くなったり、雨が降ってきたりします。急な天候の変化で道具が破損したときに対応できるように、持っておくと便利なアイテムです。

こちらの記事では、登山やアウトドアで役立つ強力補修テープ「ウルトラハードパーフェクトテープ」を紹介しています。あわせてご確認ください。

リンレイ 強力テープ
超強力補修テープ登場⁉アウトドアマンが一つは持っておくべき補修テープ!
春スキーを楽しむためには寒暖差と紫外線対策がポイントです。少しの対策で快適にスキーを楽しめます。厳しい寒さもやわらぐこの時期、ハイシーズンとはまた違う楽しみがある春スキーをぜひ満喫してください。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。