マラソンにおけるハーフタイツの役割について
すでにトップランナーのあいだでは、主流となっているハーフタイツですが、なぜトップの選手たちはハーフタイツを選ぶのでしょうか。
マラソンにおけるハーフタイツの役割について、項目別に紹介していきます。
ハーフタイツの役割①筋肉疲労をおさえる
長距離を走るマラソンでは、筋肉が激しく振動することで、正常な位置からのズレが生じたり、疲労物質がたまったりします。
ハーフタイツで圧力をかけることによって、筋肉疲労をおさえ、体への負担を軽減できます。
ハーフタイツの役割②筋肉や関節の痛みを予防する
長い距離を走ると、筋肉が硬直して引っぱる力がはたらくため、徐々に関節に歪みが生じてきます。関節が歪むことにより、痛みや場合によってはケガにつながることも。
適度な圧力のあるハーフタイツを装着することで関節の歪みや痛み、ケガなどを予防できます。
ハーフタイツの役割③パフォーマンスを高める
ジャージやハーフパンツにくらべて、ハーフタイツは体にピタッとフィットしているため、風の抵抗が少ないという特徴があります。
また、筋肉をしめつけて無駄な動きをなくし、余分なエネルギー消費をおさえることができるため、より高いパフォーマンスを発揮することが可能です。
マラソンに使用するハーフタイツを選ぶポイントは?
マラソンに装着するハーフタイツはどのようなポイントで選べばよいのでしょう。
マラソン用ハーフタイツを選ぶポイント①コンプレッションタイプかどうか
ハーフタイツには、体に適度な圧力をかけて筋肉の動きをサポートしてくれる、コンプレッションタイプのものと、そうでないタイプがあります。
マラソンで装着する場合は、コンプレッションタイプのものがおすすめです。
マラソン用ハーフタイツを選ぶポイント②自分にあったサイズか
コンプレッションタイプのハーフタイツは伸縮性があるので、サイズを気にしないかたがいますが、パフォーマンスを高めるためには、体にあったサイズのものを選ぶことが大切です。
体にあっているかどうかで、サポート能力に差がでてきます。
マラソン用ハーフタイツを選ぶポイント③素材はなにか
ハーフタイツを製造しているほとんどのメーカーが、吸汗速乾性能を重視した素材を使用しています。
汗が乾きにくい素材の場合、熱中症などの要因にもなり、走りのパフォーマンスを低下させることにつながります。
ハーフタイツを選ぶ際には、ポリエステルなどの吸汗速乾性能に優れた素材を選ぶことが重要です。
マラソンにおすすめのハーフタイツを紹介
42.195 kmのマラソンコースを走破するためには、どのようなハーフタイツがおすすめなのでしょうか。おすすめのハーフタイツを紹介します。
【ツー・タイムズ・ユー】2XU MCS RUN COMPRESSION SHORTS
多くのトップアスリートたちが使用しているハーフタイツ。ランニングが足にあたえるインパクトを研究して開発された商品です。
マラソンコースを走行中の筋肉に適度な圧力を加えることで、ケガの予防や疲労の軽減につながります。
伸縮性や通気性、吸汗速乾性などにすぐれた素材を採用しており、マラソンにおける高いパフォーマンスを実現します。
[シーダブリューエックス/ワコール] CW-X スポーツタイツ スピードモデル
シーダブリューエックスシリーズのスピードモデルは、マラソン選手のために商品開発されたハーフタイツです。
適度な圧力で股関節を安定させることで、走行中の痛みやケガの予防につながります。
吸汗速乾性能、UVカット率90%以上、8WAYストレッチなので、これから本格的なマラソンに臨もうというかたにおすすめです。
[ミズノ] MIZUNO BG 8000 II バイオギア タイツ
骨盤の上まで覆うことで、体幹を安定させて、筋肉の振動を抑制させる性能を備えています。バイオギアは、人体の動きを徹底的に究明しながら研究開発されたハーフタイツです。
[ゴールドウイン] スポーツタイツ インパクトエアーカーゴハーフタイツ
腰回りや太腿の周辺をしっかりサポートするので、安定したスムーズな走りを実現します。高いサポート能力と、ストレッチ性能をそなえ、軽快な足の運びができます。
通気性の高いメッシュ素材を採用しているため、熱がこもりにくく快適です。
ナイキ メンズ プロ 3/4丈 タイツ
高い伸縮性能とサポート性能をそなえたナイキプロ生地を採用。筋肉や関節をロックインして、安定した走りを実現します。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。