チェアリングなどに最適!携帯が楽で使い勝手の良いコンパクトなデザインです。軽量で強靱なドライカーボンファイバーを主材料に、ジョイント部分はSUS304ステンレス鋼を使用、容易に拡張できる1/4インチねじを採用。三脚などと組み合わせて使えます。

ドライカーボン

軽量で強靱なドライカーボンファイバーを主材料に、ジョイント部分はSUS304ステンレス鋼でガッチリチェアリングやソロキャンプなどに最適な携帯が楽で使い勝手の良いコンパクトなテーブルとランタンハンガハンガーです。

ドライカーボン

また三脚などと組み合わせて使える! 容易に拡張できる1/4インチねじを採用しています。

ドライカーボン

カーボンファイバーは同じ強度で鉄と比較すると重量で1/4以下。ひねりや捻りに強くて高い振動吸収特性を持っています。
実はアウトドア用途に向いた素材。ですが、素材が高価なうえに加工が難しいため使いたくでもなかなか使えないのが実状でした。
素材メーカーや製造工場との連携により、Deffが得意とする良質なカーボンファイバーを比較的安価な価格で製造できる体制をつくりました。

ドライカーボン

最近流行りの「チェアリング」。好きなところにチェアを設置して風景を見ながら本を読んだり音楽を聴いたり、好きな飲み物を飲んだり楽しみ方は様々です。
そんな時に欲しいのがミニテーブル。これをドライカーボンを使って軽くしたら便利だよねってシンプルな理由で始まったのがこのプロジェクトです。
京都にあるアウトドアの道具と生活雑貨のお店「風街道具店」と相談しながら、シンプルなモノポール(1本のポール)で、高い携帯性ながら使い勝手が良いモノをデザインしました。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。