栃木レザー使用ナイフジャケット
キャンプ好きな人にはお馴染みのコンパニオンですが、プラケースのままだと味気ないため、個性を出して他人と差を付けたいなと思い作製してみました。
素材は栃木レザー社に直接依頼して生産してもらった別注革と、迷彩プリント革にはイタリアのLa Perla Azzurra社のEL VAQUEROを使用
使い込む程に艶と経年変化による革の味が出てきて、ユーザー様のオンリーワンの商品に変化します。
製造方法は伝統技法である絞り加工(革を水に濡らして特殊な木型に革を押し込み、成形していく技法)で、縫製のみでは表現できない立体的なフォルムに仕上げました。
木型作製や加工に手間と時間がかかるため、その技法を受け継ぐ職人が少なく、近年この加工が出来る職人はごく一部しかおりません。
無地の革は当社別注の栃木レザーを使用。
天然由来のべジタブルタンニンを使用し、約2ヶ月の時をかけて皮から革へと変化させていきます。
お手入れ次第では何年も使用が可能で、使え込めば使い込むほどに経年変化を楽しめます。
色は全7色展開ですので、その日のファッションや気分で着せ替えが可能です。
レザージャケットの取り付け方法は、動画を参考にして下さい。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。