①【青森県】種差キャンプ場
青森県八戸市にある、種差海岸に隣接するキャンプ場です。
キャンプ場内には営火場があり、キャンプファイヤーを楽しめます。海風を感じながら、家族や友人と炎を囲む時間は格別です。天然芝生のテントサイトからは、目の前に広がる太平洋を望めます。
また、ビュースポットとして知られる葦毛崎(あしのざき)展望台に行ける遊歩道が整備されています。海岸で静かな時間を過ごしたい人はもちろん、散策しながら写真撮影をしたい人にもぴったりのキャンプ場です。
住所 | 青森県八戸市鮫町字棚久保14-117 |
連絡先 | 0178-51-8500 |
公式URL | 種差キャンプ場 |
②【青森県】月見野森林公園
青森市の中心部から車で約30分の場所にある、自然を身近に感じられるキャンプ場です。場内には、林間広場や遊歩道が整備されていて、バーベキューやハイキングなどの野外活動を行えます。
林間広場には営火場が設置されているため、キャンプファイヤーを楽しめます。ただし、キャンプファイヤーをするときは、事前に消防署への届け出が必要です。
青森市内から気軽に行けるキャンプ場を探している人は、ぜひチェックしてみてください。
住所 | 青森市大字駒込字深沢1-106 |
連絡先 | 017-739-1310(森林組合あおもり) |
公式URL | 青森市ホームページ 月見野森林公園 |
③【秋田県】ぽよよんの森オートキャンプ場
秋田県東成瀬村にある、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプファイヤー設備は、申し込みの手続きをすれば利用できます。
キャンプ場の近くには成瀬川が流れていて、渓流釣りを楽しめます。タイミングが合えば、不定期で行われている星空観賞会に参加するのもよいでしょう。
自然を活かした遊びや体験を満喫したい人におすすめのキャンプ場です。
住所 | 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字間木11-9 |
連絡先 | 0182-47-5555 |
公式URL | ぽよよんの森オートキャンプ場 |
④【岩手県】岩手県立児童館 いわて子どもの森
子どもの遊びを支援することをコンセプトにした、キャンプ場や大型遊具設備を備えた複合施設です。
全天候型の屋根付きの営火場を利用すれば、突然の雨でもキャンプファイヤーを諦めなくて大丈夫。また、屋外でキャンプファイヤーができる設備もあります。
標高が高いので空が近く、夜には満天の星を眺められます。子どもと一緒に自然のなかで思いきり遊びたい人にぜひ検討してほしい施設です。
住所 | 岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子1468-2 |
連絡先 | 0195-35-3888 |
公式URL | 岩手県立児童館 いわて子どもの森 |
⑤【山形県】古竜湖キャンプ場
山形市の中心街から車で約30分のところにある、無料で利用できるキャンプ場です。共同で利用できる営火場があり、消防署と管理人に知らせておけば、キャンプファイヤーを楽しめます。
キャンプファイヤーに使う薪をはじめ、必要な道具は持ち込む必要があり、高規格なキャンプ場とはいえないものの、ロケーションは格別。美しい湖畔の景色を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。
静かな湖畔のムードに浸りながらキャンプファイヤーを楽しみたい人にぴったりのキャンプ場です。
住所 | 山形市蔵王山田字羽竜813-1外 |
連絡先 | 023-641-1212 |
公式URL | 山形市ホームページ 古竜湖キャンプ場 |
⑥【宮城県】水の森公園キャンプ場
仙台市の中心部から約20分と好アクセスのキャンプ場です。予約と消防署への届け出をすれば利用できる営火場があり、宿泊者はキャンプファイヤーを楽しめます。
また、キャンプ場に隣接する丸田沢堤には、季節になると、ハクチョウなどの野鳥が飛来します。キャンプファイヤーだけでなく、バードウォッチングも楽しみたい人におすすめのキャンプ場です。
住所 | 宮城県仙台市泉区上谷刈字堤下8 |
連絡先 | 022-773-0496 |
公式URL | 仙台市公園緑地協会 水の森公園キャンプ場 |
⑦【福島県】いかり潟キャンプ場
福島県の磐梯朝日国立公園内にある、桧原湖に囲まれたキャンプ場です。
キャンプ場へのアクセス手段は、ボートだけ。施設へ向かう行程から、アクティビティとして楽しめます。もちろん、無料の送迎ボートが用意されているので、マイボートを所有していなくても大丈夫です。
事前に予約をしておけば、キャンプファイヤーを楽しめます。カナディアンカヌーや手漕ぎボートなど、水上レジャーも充実しており、必要なものはレンタルできるので、気軽に参加OKです。
特別なロケーションでキャンプを楽しみたい人にイチオシのキャンプ場といえるでしょう。
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原大字剣ヶ峰1093 |
公式URL | いかり潟キャンプ場 |
キャンプファイヤーのやり方や必要なものについては、こちらの記事をご覧ください。
この記事の情報は2023年10月時点のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。